夫やお友達とランチしたりお茶したりした時は、その時の美味しい画像を撮るようにしています。
「こんなの食べたよ」とか、「こんなの食べて、私は新潟で楽しくやってるよ」と
田舎の両親や、遠く離れた友人にも伝わるかな~って思うからです。
でも、写真の撮り方って難しいですね
実は(事後報告になりますが)デジカメを買ったので、最近はもっぱら撮影練習です。
(デジカメで撮った画像の最初は、先日の弥彦の記事です)
美味しいお料理の写真を、美味しそうに見えるように撮る難しさ。
フラッシュをつけるかつけないかでも印象は違うし
レンズを向ける角度によっても全然違います。
なかなかいいアングルだと思っても、ピンぼけしていたり
そんなこんなで四苦八苦しながら撮った、昨日のランチ。
松花堂弁当(コーヒー&プチデザート付き)¥1,050也。
お庭の見える、しっとりと落ちついた雰囲気のお店でした。
まだまだ最近の優秀なカメラを使いこなせていない私。
しばらくは練習の日々が続きそうです。
・・・・・・って、別にカメラマンを目指すわけではないのですけど
「こんなの食べたよ」とか、「こんなの食べて、私は新潟で楽しくやってるよ」と
田舎の両親や、遠く離れた友人にも伝わるかな~って思うからです。
でも、写真の撮り方って難しいですね

実は(事後報告になりますが)デジカメを買ったので、最近はもっぱら撮影練習です。
(デジカメで撮った画像の最初は、先日の弥彦の記事です)
美味しいお料理の写真を、美味しそうに見えるように撮る難しさ。
フラッシュをつけるかつけないかでも印象は違うし
レンズを向ける角度によっても全然違います。
なかなかいいアングルだと思っても、ピンぼけしていたり

そんなこんなで四苦八苦しながら撮った、昨日のランチ。
松花堂弁当(コーヒー&プチデザート付き)¥1,050也。
お庭の見える、しっとりと落ちついた雰囲気のお店でした。
まだまだ最近の優秀なカメラを使いこなせていない私。
しばらくは練習の日々が続きそうです。
・・・・・・って、別にカメラマンを目指すわけではないのですけど
