ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

ハングァ

2006-10-07 | diary
今日は久しぶりに韓国語講座がありました。
先週、先々週と2週続けて講座はお休みだったのですが、
その間、先生は韓国に帰国していたそうです 

韓国では、旧暦の8月15日を「秋夕(チュソク)」といい
この時期は10日~12日くらいの大型連休になり
みな田舎に帰省しお墓参りなどをするのだそうです。

そして今日は、この時期に帰省した先生からお土産をいただきました。
それが今日の写真のお菓子です。

このお菓子は「韓菓(ハングァ)」といって、チュソクの時に食べる伝統菓子だそうです。
大きさは6、7cmくらいで、もち米を揚げて作るらしいです。

食感はふ菓子みたいにフワッとしていて、なんか懐かしい味がしました。
しょうがの味が少ししました。

この講座では、韓国語を学ぶのはもちろんですが、今日のように韓国の文化をいろいろ知ることができるのも楽しいです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニング

2006-10-06 | diary
近所のクリーニング屋さんにネクタイとワイシャツを出しに行って来ました。

一通りの受け付けをしたあと、店員のおじさんが・・・

 店員 : お急ぎですか?
 私  : いいえ
 店員 : じゃぁ~1週間くらいで

内心“1週間もかかるのぉ~!?”と驚きつつも、
それよりも「1週間くらい」の「くらい」という曖昧さにビビビ 

以前も「1週間くらい」と言われ
「今日来ても無い、明日来ても無いでは困るので、何曜日にはできる、と
はっきり言ってもらえませんか?」
といった経緯があります。

その時は「そうですねー。二度手間をかけさせてはいけませんからねー」
って、ちゃんと対応してくれたのに。

なーのーにー!また「1週間くらい」って・・・

ま、いいや。おじさんも頑張ってるんだし。
どうせ急ぐものでもないし、ピッタリ1週間後に取りに行こうっと。

以上、独り言でした。チャンチャン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景

2006-10-03 | お出かけ(新潟)
昨日は夫が休みだったので、ブラブラと市内をうろついていました

携帯の機種変更をしようとお店に行ったら、目的の機種は品切れだったので諦め、
同じ敷地内にある家具屋さんで目的もなくウィンドーショッピングし、
100円ショップで雑貨を買い、ユ○クロに立ち寄ったらTシャツを買ってしまい。

目的もなくお店に入るとついつい買い物しちゃうので、気をつけないと。

そうこうしてるうちに小腹が減ってきて、ラーメンでもってことになり
新潟港フェリー乗り場に程近い‘ときめきラーメン万代島’に行きました。
ここにはラーメン屋さん8店とジェラート屋さん1店があります。
そこでラーメンを食べたあと、せっかくだから朱鷺メッセにでも登ろう
ってことになり、展望台から新潟市内の夜景を観賞しました
暗くなってから朱鷺メッセに入るのも、新潟の夜景を見るのも初めて!
新潟の夜景はとってもキレイでしたよ

信濃川に架かる何本もの橋や、車のライト、街のネオン・・・なかなかでした。

大学生風の男子2人組も夜景を見に来ていて、その夜景にうっとりしながら
「新潟っていいなぁ」と言っていたのにはちょっとウケました 
最近はロマンチックな男子も多いのかしら?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする