工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

ブリザーブドレッスンのあとはお気に入りのイタリアレストランへ

2009年04月22日 | Weblog
ブリザーブドフラワーのレッスンへ行きました。

他の二人の生徒さんと受けましたが、私の方は相変わらず、わがまがレッスンで、

時計の壊れた枠を額にし、富良野の写真を撮ったのをもとに、

花畑の額を作りました。材料の花は自分で購入しました。

先生はアイディア言ったら、首かしげたそうですが、出来上がった作品見て、

「どんな作品になるか?と思っていたけど、面白い!」と褒めていただきました。

壊れた時計も額の再利用!! エコの作品です。

終わってから山科のお気にいりのイタリアレストラン、ジェリーパスタに

行きました。 ここは開店当時の15年前から来ていて、広いガラスの窓

が明るいレストランです。一人で行っても気楽にくつろげます。

今日から27日まで韓国旅行のため、ブログは27日まで休みます


練習風景 3点の小品のブリザーブドは他の生徒さんの出来上がった作品


私の作品 額は壊れた時計を外して、額のみ使用
イメージは富良野のお花畑!!


先月に作った作品。 竹屋で見つけた、籠を使用、和の雰囲気になりました


ジェリーパスタでよく食べるのは、モッツレラチーズのパスタ
溶けるチーズと、唐辛子味のトマトソースが絶妙の味


ピザは薄いぱりぱりの皮 ピザも時々食べます。こりゃダイエットも難しい!!


デザートのテラミスとコーヒ ここのジェラートも美味しいです

相国寺は静寂に満ちて、新緑の木々がすがすがしかった

2009年04月22日 | Weblog
相国寺は同志社大学の北にあるのですが、京都人の常のごとく、

行ったことは無く、承天閣美術館もあるので、行ってみました。

相国寺は足利三代将軍が10年の歳月をかけ、1392年に完成した広大な寺です

観光客が少なく、すぐ表の通りの烏丸通や今出川通の車の多い喧騒が感じられず、

静寂に満ちた寺でした。 なにか別世界に迷い込んできたような感じ受けました。

法堂の中の天井に描かれた龍の絵は狩野光信の作で、手を打つと反響します。

方丈、浴室、を拝見し、最後は承天閣美術館を見学、承天閣美術館へ行く道の

かえでの木々のあざやかな新緑に、心までみずみずしくなりそうな1日でした。


経堂


法堂 豊臣秀吉により再建され天井には狩野光信によって描かれた絵は鳴き
龍としても有名、手をたたくと、反響する


方丈の門からの法堂


方丈


方丈の内部の部屋は襖絵が描かれている


枯れ山水の方丈の裏庭


浴室 1400年頃創建されたもの
蒸気浴しながら、ひしゃくで湯を取り、体に注ぐかけ湯式の入浴


鐘楼


庫裏


承天閣美術館への道は新緑が素晴らしい


承天閣美術館の庭


白の花水木の花が咲いてました