工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

庭の植え替えが終了。来年は庭木、シャガ2輪草などの花が楽しみです!

2021年06月15日 | Weblog
建仁寺垣でブロックの塀を覆うまで、ブロック塀を隠すために

以前は色々な木を植えていました!

建仁寺垣の工事のため、ブロック塀から20㎝の木をすべて撤去してくださいといわれ

かなりの木を処分しました! 疲れる作業でした!

塀が完成してから、苗の花木の,ふよう、あじさい、などなどの

小さい花木を購入し5本ほど植えました!

昨日は購入したシャガと2輪草を植えました!

あと白砂を追加して撒いたら庭は完成します!

プランターの花の植え替え、庭の野草や木の植え替えと続き

肩が痛みます!

やっと終わりホッとしています!

まだ白砂を追加してまくのが終わっていません!

白砂は在庫が3袋しかないので、購入に行きましょう!



プランターの夏の花の植え替えも終了です


築山の上は植木職人に踏み荒らされてひどい状態でした!


玉竜を2ケース半植えました! 費用は5000円


玉竜の植え替え 間に2輪草を植えています


シャガは10個植えました! 自然に増えていくので10個位の苗で十分でしょう!


シャガ