こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
こうして準備したお料理を台の上に並べてみました。

▲ドーンと並んだお料理たち

▲秋田の食材を使ったお料理がずらり
並べると結構スゴい。
何がって紅玉の雰囲気が流れている事。
東京で演じていると言う事。
秋田の食材が並んでいる事。
秋田弁が聞こえる事。
東京に住んでいるときから、秋田が大好きでした。
美味しいものが沢山あるし、お酒はおいしいし、何より人が面白い。
年に何回も帰省していたときを思い出します。
そのうち秋田に帰る事を決意した、あの頃を思い出しました。
はなしが、長くなりそうなので先ずはお料理の説明をさせていただきたいと思います。
平鹿産長ネギのマリネとあやめ卵のマリネ。
菜ピュアでいただく鱈のカルパチョ。
地元お野菜たっぷり烏龍豚。
横手山内芋の子のコロッケ。
キャベツサラダ。
芋の子ご飯、セリをたっぷり混ぜて。
キッシュフロマージュ酒粕入り
肩ロースりんごソテー。

▲鱈のカルパチョ

▲芋の子ご飯とコロッケ

▲烏龍豚とネギのマリネ

▲キッシュフロマージュ
お料理の横には、おいしそうなお酒が沢山並んでました。
お酒とお料理にありつきたい願望がふつふつ湧いてきましたが理性でおさえなければならないと、見ないようにしていました。

▲ずらりと並んだ「やまとしずく」

▲3本の仕込み水
打ち上げを楽しみに、、、。
さあ、会が始めるよー!!
今日はここまで。
追伸
今日は38回目の誕生日。
今月も一生懸命に働いたので、少しは成長出来たのではないかと自負しております。
この会が、自分自身にとって前祝いの様な感じで嬉しかったです。
この様な機会をくださった皆様に感謝申し上げます。
そして、今日の締めはやはり日本酒です。
お休みなさい。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ