こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
昨日の続きです…
さて、二人羽織の後、お囃子が始まり「エア竿燈」が始まりました。
その模様を写真におさめました。

▲太鼓に横笛のお囃子

▲二チームがその妙技を競います

▲まるで本当に竿燈を上げているようです

▲力が入ります

▲手前の影をよーくご覧ください

▲本番さながら麦わら帽を被っている審判

▲ダイナミックな技が繰り出されます

▲折り畳み傘まで!

▲馬鹿でかい扇子が開く時には最高潮

▲大技ですが、あくまでも「エア」

▲「エア」にも関わらず興奮が高まります!

▲優勝はこのチーム
秋田県南に住む私たちにとって、本物の竿燈もあまり見た事が無いのですが、私達も見入ってしまう程の盛り上がり。
秋田市民の竿燈にかける熱い想いが伝わる余興でした。
本当に「エア竿燈競技大会」が秋田で開催されるのだと誤解する程の見事なエンターティメントでした。
つづく…
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ