デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

店長と東京出張!

2014-02-08 19:26:17 | その他
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の簗瀬です。



2月6日、私は店長と共に東京へ向いました。


目的は、毎年行われる東京ビッグサイトでのギフトショーです。



早朝から出発し、お昼頃に東京に到着した私達は初めに“URAN”というお惣菜屋さんへと向いました。


店長と播磨さんは昔、このお店を見て勉強し今の紅玉のお食事スタイルに生かしたと聞きました。


確かに、なんだか見覚えのあるお食事スタイル。四品に分けられたプレートにお惣菜が盛りつけられます。


種類も沢山で目移りするものばかり、盛り付けも迅速でとても素敵なお店でした。


URANで食事をしながら、店長と「うちのお店でこんな所を生かせたらいいね」と沢山アイデアが浮かびました。


何年前に店長と播磨さんも同じ様にしていたのかと思うと、何だか不思議な気分でした!



その後、私たちは目的であるギフトショーへと向いました。


ここでは数々の雑貨屋さんや洋服屋さんなどが集まり、商品を展示し


日本各地から集まった業者が商品の仕入れをする場です。


一般のお客様は入場できないものなので、今回の体験は貴重なものになりました!



入場するとかなりの人混みに圧倒され、とにかく店長とはぐれないように必死でした!


すいすいと進んでく店長に付いて行くと、初めにたどり着いたのは“ザッカワークス”さんでした。


ザッカワークスさんの商品は紅玉にも沢山置かれています。


ビーカーだったり、色とりどりのナイフだったり、種類はさまざまで素敵なものばかり。


ギフトショーでの展示も素晴らしかったです!


その後はLino e Linaさんへ向かい、色鮮やかな洋服などを仕入れました。


こちらのエプロンや洋服も紅玉ではおなじみかと思います。


展示された商品も可愛くて素敵なものばかりで、つい欲しくなってしまいました。



それから沢山のお店を見て回り、夕方。


私たちはギフトショーを後にしてお惣菜屋さんの"DEAN & DELUCA"さんへと向いました。


ショーケースに並ぶ色とりどりのお惣菜。


野菜や海鮮を使ったものが多く、どれも食べてみたいと思わせるようなラインナップでした!


こちらで明日の朝にホテルで食べる惣菜をいくつか買って行き、私たちはホテルへ向いました。



夜はザッカワークスさんの社長と奥様に食事に連れて行って頂きました。


場所は、"KURURU"


とてもお洒落なフレンチのお店でした。


フレンチを頂くのは初めての私は緊張...!


ですがオーナーのご夫妻も、ザッカワークスのご夫妻もおても気さくで面白い方々で


いつしかその緊張もほどけ楽しい食事になりました。


初めてのフレンチ、とっても美味しかったです!!いつかは自分が誰かを連れて行けるようになろうと思いました。



そうしているうちにも、一日目はあっという間に過ぎていきました。


この日は紅玉と繋がりのあるお店やお惣菜屋さんを周りとても充実した一日となりました。





そして朝を迎え、東京2日目。


朝はホテルの部屋の中で、昨日買った”DEAN & DELUCA”さんのお惣菜とパンを頂きました。


食べながら店長と「この野菜のこんな使い方もいいね」「このソースはどう作るんだろう」


などと意見を交わしあいながら今後のメニューを考えました。


すごく美味しかったし、勉強にもなる朝でした!!



身支度を終え私たちがこの日最初に向ったのは、エトワール海渡でした。


ここでもさまざまな雑貨などを仕入れました。


そんな中まず驚いたのが、徹底された接客でした。


開店と同時に入口に従業員が並び、「いらっしゃいませ!」思わず圧倒されてしまいました。


ここも店長とでなければこの先入ることはまず出来ないであろう場所だったので、とても貴重な体験でした!



その後お昼は店長お勧めのお店でもある”PATE屋”へと向いました。


自由が丘の住宅の中に立つお店なのですが、とにかく素敵なお店でした!


私はパンとパテのセット、店長はパテのお味見セットを注文。


盛りつけされてでてきたパテは三種類。


レバー、クリームチーズ、牡蠣とほうれん草


どれもとっても美味しく、またお店の雰囲気と接客も優しくすごく素敵でした!


あまりの居心地の良さにどのくらい居たのか...店長と二人ゆったりしてしまいました。


ここのメニューは昔からほとんど変わっていないとのこと。


それでも愛され続いているのはすごいことだと感じました。


とても素敵なお店だったので、こんどはプライベートでも行ってみたいです!!



PATE屋をでて、今度はヒカリエへ。


そこでも調理器具を見て回ったり、輸入食品を見て回ったりしました。


その後も代官山へ向かいイタリアの食材だけを売っているお店に行ったりなど


私にとっては初めてだらけの場所ですごく良い刺激になりました。



あっと言う間に時もすぎ、気が付けば新幹線の中でした。


思い返せば、とにかく濃い2日間だったと思います。


紅玉と繋がりのあるお店を更に知ることができ、色々なお惣菜屋さんで食事をし


今の紅玉の原点を再確認できました。


とても貴重な体験ばかりでここには書ききれませんが、


今回学んだことをこれからお仕事をしていく上で生かしていけたら良いなと思います。


まず、接客から!


東京で感動した接客を忘れず、自分の中に取り入れたいです。



また機会があれば、東京だけでなく様々なところで勉強したいとそう思いました。





▲帰ってきた店長と私









★★★★★





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!