こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今週末はいよいよ「第4回 梅酒をつくる会」ですね。
梅園の藤川さんともども、お客様と大いに楽しもうと思っております。
さて、その翌週末にも農業に関する魅力的なイベントが。
「あきた郷土作物研究会 ワークショップinよこて」が当店で開催されます。

▲産地視察と交流会
この企画については、以前インターン生のヨシザキさんがレポートしてくれましたね。
そのときのブログは→
コチラ
このとき企画されました内容が来週末のワークショップで行われます。
未だ、若干名の参加は出来るそうですので、県南地域で郷土作物などに関心のある方は是非ご参加を検討してみて下さい。
日時:7月13日(日)午前9時~午後3時
場所:デリカテッセン&カフェテリア紅玉
内容:産地視察/昼食(郷土作物を使って)/交流&ディスカッション
会費:2000円
ところでこの梅の写真が掲載されたチラシ、実は「あきた郷土作物研究会」のニュースレターの中に同封され届きました。
そのセールスレター、とてもセンス良く中身が充実したものになっています。

▲ニュースレター

▲横手の山内ニンジンも取り上げられています
このニュースレターは基本的に会員の方々に配布されている様です。
楽しい勉強会ですのでご入会も検討してみては如何でしょうか?
お問い合わせ先は、あきた郷土作物研究会 事務局(秋田県立大学内)Email info@akikyo.net までどうぞ。
弊社の新卒者向け採用情報!
★★★★★
<<開催告知>>
『第4回 梅酒をつくる会』
日時・・・7月5日(土) 午前10時~午後1時半位
場所・・・湯沢市関口、藤川農園
参加費・・・お一人様6480円
定員・・・20名程
お申込・・・FAX 0182-42-57711、TEL 0182-42-5770にて
★★★★★
facebookページも更新中!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">