こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。
今日は秋田市で開催された「食農連携セミナー」に参加して参りました。
日本政策金融公庫 農林事業部さま、農Future!さま、そして秋田県中小企業家同友会の3者が共催し、秋田の農業と食産業とが連携する為にはどんなことが必要なのかを学ぶ勉強会で、先進事例として北海道小樽市にある「ホテル ノイシュロス小樽」の総支配人 兼 総料理長である兼崎義明氏にご講演頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/48bab860f35b3d188a122d69dada438a.jpg)
▲講演される兼崎氏
今回のご講演では、廃業した温泉旅館を、お料理の魅力でお客様に来てもらえるホテルへと変身させる努力や、その過程で地産地消をテーマとしてコースメニューを編成するなどの工夫、更には全日本司厨士協会 小樽支部が地元の生産者と連帯して「しりべしフードフェスティバル」を開催していくことなどを細やかにお話し下さいました。
地産地消は重要なコンセプトだがそこに縛られることはないとの意見も、生産者も料理人も互いを知ることからスタートでその上でお互いの責任感が生まれてくるという意見も、非常に共感しながら聞かせて頂きました。
秋田の農と食が互いの営みを知り尊敬し合い、取引を越えて連携することが増々活発になるという夢に、少し灯りが見えたセミナーでした。
★★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/419260d060f1a2608edc0bae767d521a.jpg)
毎年恒例!お盆のオードブル、受付開始!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(税抜)
絶賛受付中!
秋田市・大仙市・美郷町・横手市・湯沢市・雄勝郡へ無料配達(数に限りがあります)
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。
今日は秋田市で開催された「食農連携セミナー」に参加して参りました。
日本政策金融公庫 農林事業部さま、農Future!さま、そして秋田県中小企業家同友会の3者が共催し、秋田の農業と食産業とが連携する為にはどんなことが必要なのかを学ぶ勉強会で、先進事例として北海道小樽市にある「ホテル ノイシュロス小樽」の総支配人 兼 総料理長である兼崎義明氏にご講演頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/48bab860f35b3d188a122d69dada438a.jpg)
▲講演される兼崎氏
今回のご講演では、廃業した温泉旅館を、お料理の魅力でお客様に来てもらえるホテルへと変身させる努力や、その過程で地産地消をテーマとしてコースメニューを編成するなどの工夫、更には全日本司厨士協会 小樽支部が地元の生産者と連帯して「しりべしフードフェスティバル」を開催していくことなどを細やかにお話し下さいました。
地産地消は重要なコンセプトだがそこに縛られることはないとの意見も、生産者も料理人も互いを知ることからスタートでその上でお互いの責任感が生まれてくるという意見も、非常に共感しながら聞かせて頂きました。
秋田の農と食が互いの営みを知り尊敬し合い、取引を越えて連携することが増々活発になるという夢に、少し灯りが見えたセミナーでした。
★★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/419260d060f1a2608edc0bae767d521a.jpg)
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ