デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

私が好きなお店

2010-02-23 23:29:37 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

今日は久しぶりのお休み。
お友達を誘って秋田市へお出かけ。

私は大潟村出身ですが、高校時代を秋田市で過したせいか、秋田市は今でも大好きな街。
町並みは随分と変わってしまったけれど…。

今日まっすぐ向ったのは、秋田、いや東北でも珍しいチーズの専門店「チーズとワインの店 アベ」
私が大好きなお店です。


▲レゴの看板!とてもカワイイ


最近店舗を引っ越されて、通町から広小路近くの教会がある通りに移転されました。
新店舗には初めて行きます。


▲入ってすぐの棚には調味料やパスタなどが


▲チーズやハムが一杯!お友達も真剣に選んでます


▲豊富な品揃えでワクワクします


私はこの中から一番コクのあるチーズ「デリス・ド・ブルゴーニュ」を買いました。
家に帰って食べましたが、クリーミーで塩加減が控えめでとても食べやすかったです。


▲お店の奥にはワインセラーが


▲この冷蔵ケースにはウン万円の高級ワインがズラリ


▲こちらはリーズナブルなディリーワインが


▲ワイン以外ビールなどもたくさんあります


チーズとワインがこんなに豊富なお店はそうそうありません。
見て歩くだけでワクワクして、宝探しの気分です。
でもあんまり一杯ありすぎて迷ってしまいます。

なかなか秋田まで出掛けられないときは電話で注文する事があります。
銘柄を指定する訳でもないのに電話で話をするだけで私の好みを理解してくれて、いつも私好みのものを送って下さいます。

このお店には商品以外にとても魅力的な小物が彩りを加えています。


▲デザイナーさんが作ったオブジェ


▲レゴで作られたOFFICEの表示


▲三つ並んだ窓には…


▲一番上の窓「for YOU」


▲真ん中の窓「for KIDS」


▲一番下の窓「for MOUSE」うまい!


この建物のロケーションもドラマチック。


▲お店の裏側にあるベンチ


▲ベンチから眺める千秋公園のお堀


▲お店の生け垣にブドウを育てています


千秋公園のお堀では昔スケートが出来たとか、ブドウが一人前に育つには長年かかるとか、面白いお話をオーナー夫妻から聞かせていただき、とても楽しい時間を過しました。

行くと何かがある、そんな期待に必ず応えてくれるお店です。

私たちの「紅玉」もこの地域の暮らしの中でそんな「あそび」をつくれるお店になりたいです。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ


話題の女性2人

2010-02-22 23:02:37 | 紅玉にご来店のお客様
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

今日は美しい女性お二人がご来店。
このお二人は今をときめく方々なのです。


▲noon design boxの矢吹さんとココラボラトリーの笹尾さん


矢吹さんはマトリョーシカ・アパートメントというイベントで一躍、新進気鋭のデザイナーとして押しも押されぬ存在になりました。
そしてココラボラトリーは川反にあるギャラリーとして非常に注目されており、今度、秋田市新屋にて新ココラボ屋という街の空き物件を活かしたイベントを開催します。

彼女達がここに来てくれたのは、以前、記事にしました夜学塾にて出会い、お互いの活動に非常に興味をもったからです。

今日もお食事後、様々な事を語り合いました。
秋田をもっと楽しくしよう!
その想いを分かち合える仲間がまた一人、いや二人できたことを心からうれしく思っております。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

十文字道の駅 屋台出店

2010-02-21 22:11:08 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

今日の十文字もイベント一杯。
十文字映画祭は今日が最終日。
プレミアム上映が行われた他、注目の映画が続々上映されました。

また、十文字梨木地区では梨木水かぶりが行われました。

お隣、増田地区では梵天まつりで盛り上がりました。

そして十文字道の駅では昨日に引き続き、地元飲食店が屋台出店しました。


▲今日も「皆瀬牛のポトフ」&「ワンタンスープ」を販売


▲グツグツ、湯気が立ちのぼるポトフの鍋


スープの他、「紅玉りんごのプリン」「紅玉のジャム」そして新発売「苺のムース」などのスィーツ、自家製ラー油などを販売致しました。

今日も本当にたくさんのお客様にお越しいただきました。
多くの方が「ブログを見た」「ツィッターで知って」「メルマガで読んで」とおっしゃっていただきました。
やっていることの反応が返ってくるって本当に励みになります。

最近十文字ではブログをやっている商業者同士が交流する事が多くなって来ました。
このブログにリンクしている民芸 佐とうさんのMUSUKOさんもブログを通じて仲良くなれた仲間です。


▲オシャレな前垂れが目を引きます


▲何と函館刑務所の受刑者さんが作ったもの!


このお店はとても面白いお店です。
まず、店長がペンギンです。
それから、お店の至るとこに面白いPOPが貼られています。
更に、横手やきそば風ドロップスという摩訶不思議なものを売っています。
この品揃えのセンスは素晴らしい。
道の駅にある名店です!
因にオンラインショップも話題ですよ。

今日はポッカポカ天候にも恵まれ、道の駅はかなりの人出。
沢山のお客様との出会いがあり、本当に感謝!

次回は28日(日)に十文字道の駅に屋台出店予定。
再びスープ&スィーツを販売致しますのでどうぞご期待下さいませ。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

十文字道の駅 雪まつり

2010-02-20 21:52:44 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

今日の十文字はイベント一杯の一日でした。
まず、十文字映画祭の第2日目。
注目女優、籐真美穂が出演する「代行のススメ」や十文字を舞台にした「白鳥の歌」など7作品が上映されました。
特に「白鳥の歌」では多くの観客で賑わったようです。

そして、十文字の道の駅では「雪まつり2010」が開催され、大勢の方々で賑わいました。
我が紅玉もスープ&スィーツの屋台を出しました。


▲皆瀬牛のポトフとワンタンスープをご賞味いただけます


▲辛くない自家製ラー油も出品


雪像コンテスト、様々なゲーム、たくさんの屋台、抽選会、そして恒例の餅まきならぬ「麺まき」。
いろいろな催し物で楽しい一日でした。


▲あまりの楽しさで白鳥も舞い降りてお買い物


▲雪像コンテストの優勝賞金は十万円!


▲馬(ポニー)そりにも乗れます


▲ゲームでは白鳥がスタッフやってました(笑)


写真には収めなかったのですが、twitterで横手を盛り上げるYokotterの皆さんも、副代表を筆頭に遊びにこられました!
朝一番のお客様も「twitter見て来ました」とおっしゃられていたようです。
今日も紅玉に関するたくさんのつぶやきを書き込んでいただき、本当に有難うございます。

今日は新スィーツ「苺のムース」がデビューしました。
羽後町のこまち野さんのご協力で誕生した新感覚のふんわりスィーツです。
今日と明日は道の駅の出店にて販売し、明後日からは店頭にて販売致します。


▲苺のムースは上に香り高い苺のピューレ


おかげさまでポトフや自家製ラー油、苺のムースは本日完売しました。
明日21日も9時より販売致します。

ポトフは1杯400円。
ワンタンスープは4個入り1杯300円、6個入り1杯400円。
大好評の「苺のムース」は明日、30個限定200円で販売。

明日もどうぞお越し下さいませ。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

道の駅 屋台販売の準備

2010-02-19 22:29:48 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

明日から2日間、十文字の道の駅にて十文字雪まつり2010が開催されます。

今回の雪まつりには十文字の飲食店さんと和菓子屋さんが屋台を出します。
当店も参加させていただき、スープとスィーツの屋台を出店します。

スープは「ワンタンスープ」と「皆瀬牛のポトフ」。
今日はその仕込みに取りかかりました。


▲せっせと仕込んだ手づくりワンタン


▲鶏ガラスープも美味しそう


ワンタンには豚の挽肉を中心に、貝柱、エビ、干し椎茸を入れております。
4個入り300円、6個入り400円はリーズナブルですよ。


皆瀬牛のポトフは以前行った「スープの会」にて大好評だった逸品です。


▲皆瀬牛を圧力鍋で炊くと…


▲美味しそうなスープが出来ます


▲このスープでお野菜をコトコト


▲こんな感じで供する予定


牛のスネ肉がたっぷり入っている他、ニンジン、キャベツ、ごぼう、大根などお野菜も豊富。
お肉のコッテリ感とお野菜の甘みが組合わさってます。
こちらは一杯400円。


スィーツは今回新作をつくり、出品致します。
それは…
以前記事に書いた苺生産者、こまち野さんの苺を使った、「苺のムース」です。


▲甘みはほんのり、口触りはふわふわのムース


▲香り高いイチゴのソースをトッピング


▲厨房がイチゴの香りにつつまれました


この「苺のムース」の他、「紅玉焼きプリン」やお惣菜も販売致します。
どうぞお楽しみに。

道の駅 雪まつり2010
十文字屋台村は9:00開店予定。
販売は商品の品切れまで。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!