デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

岩泉ヨーグルト

2014-09-25 15:53:46 | その他
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「簗瀬」です。


先日、岩手の龍泉洞へ行った際にこんなものを見つけました。




▲岩泉ヨーグルト



有名らしいので、知ってる方もいらっしゃるかもしれません。


龍泉洞がある岩泉町の特産品だそうです。


ポップに「クリームチーズのような濃厚なヨーグルト!」と紹介されており、


おいしそう!!と思わず購入しました。


実際に食べてみると、まったく期待を裏切りませんでした!!


こんなに濃厚なヨーグルトは初めて食べました。


1kgのものと2kgのものが売ってあったのですが、1kgの方を購入。


本当にクリームチーズのようですごくおいしい!


姉と2人であっという間に完食してしまいました。


これは毎日食べたくなるヨーグルトだと思います。


また買ってみたいです!!






★★★★★

8月26日(火)より
営業時間が変わりました。


11時~19時
お食事のラストオーダー  15時
お茶と焼菓子のラストオーダー 17時(火・金は15時)

★★★★★

弊社の新卒者向け採用情報!

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

玉ねぎドレッシング試作

2014-09-24 23:31:07 | 紅玉おすすめの商品
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

今日は東成瀬村へ。

実は東成瀬にある「なるせ加工研究会」さんと共に商品開発を進めているものがあるのです。

それは…


▲弊社オリジナルドレッシング!


当店はお惣菜店ですがお客様のご要望の中に、当店と同じものを自分の手で作ってみたい、と言う方が大変多くいらっしゃいます。

やはり皆さん、お料理に大変な関心を持っていらっしゃることが伺えます。

現在、キャベツサラダのドレッシングは一つ完成し、今後販売に向けて着々と準備を進めています。

一方でもう一つのドレッシングの開発がすすめられています。

それは…
トマトサラダなどに使われている「玉ねぎドレッシング」。

今日はその商品試作の為に「なるせ加工研究会」さんへ。

簡単な打ち合わせの後、早速試作へ。


▲大潟村産の玉ねぎをたっぷり使います


▲玉ねぎを細かくカットする間、調味料の調合が


▲調味料にもこだわりがありまして…


今日、試作したものは菌検査や成分検査など、食品としての安全性や機能を確かめる為に使う他、日にちを経過してどんな風味の変化があるのか(官能検査と言います)など様々な調査・検査に使われています。

もうすぐ、カタチになりそうな予感がします。
近々、皆様に公開出来そうだと思っています。


★★★★★

8月26日(火)より
営業時間が変わりました。


11時~19時
お食事のラストオーダー  15時
お茶と焼菓子のラストオーダー 17時(火・金は15時)

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

giorniに掲載されました!

2014-09-23 20:36:43 | その他
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「簗瀬」です。


皆さん、giorni(ジョルニ)という雑誌はご存知でしょうか?


全国雑誌で、本屋でもよく見かけるとてもオシャレで可愛い雑誌です。


今回、11月号に紅玉が掲載されました!





▲giorni(ジョルニ)






▲可愛いイラストで紹介されてます!




秋田の旅、と称して秋田のカフェやお菓子を紹介しているようでした。


可愛らしいイラストで当店のデリセットやアップルパイが描かれています。





▲えごまも!




当店でお食事ではご飯の上に、一階で販売もしている


杉山さん農家のえごまも紹介されていました。


こんな素敵な雑誌に紹介してもらえるのは、とても嬉しいことです。


他の秋田のお店も紹介されていて、楽しい内容でした!


ぜひぜひ、お手にとってご覧になってみてください!





★★★★★

8月26日(火)より
営業時間が変わりました。


11時~19時
お食事のラストオーダー  15時
お茶と焼菓子のラストオーダー 17時(火・金は15時)

★★★★★

弊社の新卒者向け採用情報!

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

トレッキングのお客様からのお葉書

2014-09-22 18:05:29 | 紅玉にご来店のお客様
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

先日、東成瀬へトレッキングに向かわれるツアーのお客様へお弁当を作ったことをブログに書きました。

その後、そのご一行様からお葉書を頂きました。


▲「おいしい~ おいしい~」と書いて下さいました


どうやら当店のお料理を初めて食べられたお客様の様です。

今度、当店にも来てみたいと書いて下さいました。
本当に有難いことだと思っております。

お客様からこの様なお声を掛けて頂いたり、お手紙を頂いたりすることが、私たちには最高の励みになります。
ありがとうございました!


★★★★★

8月26日(火)より
営業時間が変わりました。


11時~19時
お食事のラストオーダー  15時
お茶と焼菓子のラストオーダー 17時(火・金は15時)

★★★★★

弊社の新卒者向け採用情報!

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

ブラムリーを試食~後編

2014-09-21 08:25:17 | その他地域の農業生産者の皆様
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

昨日の続きです…
19日の午後。
しとしとと降る雨の中、三々五々集まった若手りんご農家4人衆。
佐藤和也さん、小松谷正樹さん、藤井克徳さん、そして平良木亨さん。

それぞれクッキングアップルに関心を持っているチャレンジャーです。


▲「せば、始めるすか」


▲食べる前に呑む!コックスオレンジピピンのジュース


▲後味が柑橘でりんごジュースとは思えない


▲前菜はブラムリー&桃のジャムを載せたパン


▲りんご入りミートローフ、ドフィノア添え


▲ミートローフ内にブラムリーのスライス入り


▲皆、ウマイウマイと食べる


▲肉の脂っぽさを打ち消す爽やかさ


この後は、当店の人気メニューでもある「豚肉の林檎ソテー」などもソースをブラムリーに代えて試食して頂きました。

調理をした紅店長の感想としては…
フルーツと言うより野菜感覚の食材として使える。

肉、特に豚肉に相性が良く、それを活かした料理がいろいろ考えられる。

ブラムリー自体が面白い食材だが、他のフルーツとミックスすることでより面白い試みが出来る様な気がする。

などなど。


一方りんご農家の考えとしては…
やっぱり調理すると美味しい。

連携してこのりんごの良さを引き出せないか考えたい。

取りあえず苗木は注文した(笑)

などなど。

もう皆さん、プラムリーをちょこっとやってみる方向のようです。

今後若手りんご農家の皆さん、様々な挑戦への意欲を持っている様です。

我らがデリカテッセン紅玉も出来るだけの応援をして行きたいと思っております!


★★★★★

8月26日(火)より
営業時間が変わりました。


11時~19時
お食事のラストオーダー  15時
お茶と焼菓子のラストオーダー 17時(火・金は15時)

★★★★★

弊社の新卒者向け採用情報!

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!