最近、オルゴナイトが一般の人にも広まったようで、この間自宅近くのパワーストーン屋さんで見かけました。
でも、その店頭に並んでいたオルゴナイトは、もう核となるものが一切入っていない、ただのレジンアクセサリーだったんですよね。
ええ、スピラーとして、ちょっとかなりショックではありました。
根本的に、こういう手合いのスピ系グッツというのは商品化するにあたり見た目が綺麗になっていくものになります。
見た目が綺麗になったら綺麗になったでよく売れるようになりますが、初期の物とは見た目においても、パワーにおいても別物になります。
でも、ちゃんとパワーストーンに動線巻いた核・動線の渦巻き・金属のアクセサリーやパーツを詰め込む・レジンで固めるの工程を踏めば、それなりのオルゴナイトはできるんです。
でも、ワタリが見たオルゴナイトは動線が一切ない、本当のレジンアクセサリーだったんですよ。
もうね、こうなるといくら効果が出るかどうかはあなたの信じる心次第。というスピリチュアルグッツでも、効果はなくて当たり前。となってしまいます。
まあ、一般化する過程で仕方のないことだとは思っていますが、ちょっと悲しい感じはします。
でも、その店頭に並んでいたオルゴナイトは、もう核となるものが一切入っていない、ただのレジンアクセサリーだったんですよね。
ええ、スピラーとして、ちょっとかなりショックではありました。
根本的に、こういう手合いのスピ系グッツというのは商品化するにあたり見た目が綺麗になっていくものになります。
見た目が綺麗になったら綺麗になったでよく売れるようになりますが、初期の物とは見た目においても、パワーにおいても別物になります。
でも、ちゃんとパワーストーンに動線巻いた核・動線の渦巻き・金属のアクセサリーやパーツを詰め込む・レジンで固めるの工程を踏めば、それなりのオルゴナイトはできるんです。
でも、ワタリが見たオルゴナイトは動線が一切ない、本当のレジンアクセサリーだったんですよ。
もうね、こうなるといくら効果が出るかどうかはあなたの信じる心次第。というスピリチュアルグッツでも、効果はなくて当たり前。となってしまいます。
まあ、一般化する過程で仕方のないことだとは思っていますが、ちょっと悲しい感じはします。