エルフ、かくのうゲート車
作業中、頻繁に作動不良(動かなくなる)になるので見てほしいとのこと。


弱々しいモーター音を出しながら途中でストップ。
明らかに電気足りてない。

一度エンジンを掛け、しばらしくして止め、IG/ONの状態でかくのうゲートの電源投入。

2~3分で作動電圧以下にまで下降、バッテリーダメね~

まだ保適ステッカー貼ってある車検を受けたばかりの車両。

上段、奥にあったバッテリー、液がスッカラカン。

めんどくせーのは凄く良くわかる!俺も横置き24vのバッテリーなんて大嫌いだもの。
でもお金もらってる以上はどう思ってても見るしかないんだよ。
こんなん擁護できないから正直に空っぽですって報告したよ、もう素直に怒られちゃえ。



きっちり確認して納めさせて頂きました!毎度有難うございますイ○ズさん!

こちらは任せてたH20年 L175S ムーブ。
受け入れて、走行テスト、唸り音が酷かったのでハブを点検してみてと
細かく指示して作業を任せる。

ゴリゴリ音と引きずりがひどい。
左リヤタイヤだけ磨耗が早いって事をおっしゃってましたが、まさにコレのせい?
ほかにも追加作業が出てきて、思ったよりも金額が大きくなりそうなので打診したら
気持ちよく「お願いします」と言ってくれました。

反応が鈍かったのでこういった物や


こんな事もささやかですがサービス。
気づいてくれるかな?



たまにはTaScanも使わないと宝の持ち腐れ。
ふふふ、出来る車種は限られますがイモビにも対応できますよ。

もちろんスキャンツール診断のレポートも出して小さい所なりの「ちゃんとやってます」感もアピール。

充電制御とか色んな情報、これからどんどん必要な状況になりますよ。
作業中、頻繁に作動不良(動かなくなる)になるので見てほしいとのこと。


弱々しいモーター音を出しながら途中でストップ。
明らかに電気足りてない。

一度エンジンを掛け、しばらしくして止め、IG/ONの状態でかくのうゲートの電源投入。

2~3分で作動電圧以下にまで下降、バッテリーダメね~

まだ保適ステッカー貼ってある車検を受けたばかりの車両。

上段、奥にあったバッテリー、液がスッカラカン。

めんどくせーのは凄く良くわかる!俺も横置き24vのバッテリーなんて大嫌いだもの。
でもお金もらってる以上はどう思ってても見るしかないんだよ。
こんなん擁護できないから正直に空っぽですって報告したよ、もう素直に怒られちゃえ。



きっちり確認して納めさせて頂きました!毎度有難うございますイ○ズさん!

こちらは任せてたH20年 L175S ムーブ。
受け入れて、走行テスト、唸り音が酷かったのでハブを点検してみてと
細かく指示して作業を任せる。

ゴリゴリ音と引きずりがひどい。
左リヤタイヤだけ磨耗が早いって事をおっしゃってましたが、まさにコレのせい?
ほかにも追加作業が出てきて、思ったよりも金額が大きくなりそうなので打診したら
気持ちよく「お願いします」と言ってくれました。

反応が鈍かったのでこういった物や


こんな事もささやかですがサービス。
気づいてくれるかな?



たまにはTaScanも使わないと宝の持ち腐れ。
ふふふ、出来る車種は限られますがイモビにも対応できますよ。

もちろんスキャンツール診断のレポートも出して小さい所なりの「ちゃんとやってます」感もアピール。

充電制御とか色んな情報、これからどんどん必要な状況になりますよ。