先日の台風明けの日にドアストッパーがひん曲がったと修理のご依頼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/87e0857bf8ca86a301b1d023ad4fb7c3.jpg)
あのね、強風では使用しないでくださいって書いてあるじゃないですか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/45b5289bd91e0c50904912458a7f6d4a.jpg)
この接着剤がかなり強烈でしぶとい。
まだリベット留めしてあるのかってくらい。
どこのだろ?一本欲しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/6d2422feb287646edb4b1b3f6f7bb0a8.jpg)
トンテンカン叩いて叩いて何とか修復。
あまり強度無いですからね、気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/3888dc74ad246bc2b282f4df75170571.jpg)
ゲート車の折り畳みロックが壊れたとご入庫。
純正は目ん玉飛び出るほど高価。
幸い製造元が刻印されるので安価に調達。
しかも15分のところに営業所あるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/8da7b00831fdcb5184c0f190cfb8ccde.jpg)
若干、つまみが短くなりますが使用上は問題なし。
こちらは常に在庫してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/74737b8e210118ddc9fcae45d5524b6f.jpg)
NV350のドアハンドル。
過去に一度交換されてます。
そしてまた破損、多発してる故障ですが現場からも声は多数上がってるでしょうに。
日産は対策する気が無いようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2c/86d8ccd08e70b9b0af43ce993b68b537.jpg)
スズキのアルト
去年車検時にワコーズのeクリーンプラスを投入。
言っても言ってもオイル交換させてくれないから1年くらい放置させちゃった。
半信半疑でしたがヘドロの塊だらけだったヘッドが綺麗さっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/6eefe4ab7b67421e21a8028c0973ac84.jpg)
信者じゃないけどすっごいなぁコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/115b0cf4639334225221ef1fea39eeb4.jpg)
KR42タウンエース
キーの磨耗で回りがシブいとシリンダーごと交換。
割高ですが今はシリンダー作ってくれるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/1fb405a7acc4b42cb01a1e5e1c51bacc.jpg)
試しに古いキー突っ込んだらプレートが平行にならず・・
これじゃ開かないよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/1b788b2e5372ce63b421b84493241568.jpg)
ファミマで発券し、店出る前にマジマジと見入ってしまった。
過去最高の整理番号2桁。
これはアレだよね
すぅちゃん目に焼き付けろって事だよね。
でもモッシュもサークルも楽しいし、絵面の汚いオッサンが聖誕祭でイキっても仕方ないし・・・
なんだこの幸運
当日まで死なないように気をつけないと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/87e0857bf8ca86a301b1d023ad4fb7c3.jpg)
あのね、強風では使用しないでくださいって書いてあるじゃないですか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/45b5289bd91e0c50904912458a7f6d4a.jpg)
この接着剤がかなり強烈でしぶとい。
まだリベット留めしてあるのかってくらい。
どこのだろ?一本欲しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/6d2422feb287646edb4b1b3f6f7bb0a8.jpg)
トンテンカン叩いて叩いて何とか修復。
あまり強度無いですからね、気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/3888dc74ad246bc2b282f4df75170571.jpg)
ゲート車の折り畳みロックが壊れたとご入庫。
純正は目ん玉飛び出るほど高価。
幸い製造元が刻印されるので安価に調達。
しかも15分のところに営業所あるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/8da7b00831fdcb5184c0f190cfb8ccde.jpg)
若干、つまみが短くなりますが使用上は問題なし。
こちらは常に在庫してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/74737b8e210118ddc9fcae45d5524b6f.jpg)
NV350のドアハンドル。
過去に一度交換されてます。
そしてまた破損、多発してる故障ですが現場からも声は多数上がってるでしょうに。
日産は対策する気が無いようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2c/86d8ccd08e70b9b0af43ce993b68b537.jpg)
スズキのアルト
去年車検時にワコーズのeクリーンプラスを投入。
言っても言ってもオイル交換させてくれないから1年くらい放置させちゃった。
半信半疑でしたがヘドロの塊だらけだったヘッドが綺麗さっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/6eefe4ab7b67421e21a8028c0973ac84.jpg)
信者じゃないけどすっごいなぁコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/115b0cf4639334225221ef1fea39eeb4.jpg)
KR42タウンエース
キーの磨耗で回りがシブいとシリンダーごと交換。
割高ですが今はシリンダー作ってくれるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/1fb405a7acc4b42cb01a1e5e1c51bacc.jpg)
試しに古いキー突っ込んだらプレートが平行にならず・・
これじゃ開かないよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/1b788b2e5372ce63b421b84493241568.jpg)
ファミマで発券し、店出る前にマジマジと見入ってしまった。
過去最高の整理番号2桁。
これはアレだよね
すぅちゃん目に焼き付けろって事だよね。
でもモッシュもサークルも楽しいし、絵面の汚いオッサンが聖誕祭でイキっても仕方ないし・・・
なんだこの幸運
当日まで死なないように気をつけないと・・・