H20年 FE83DY 4M50
マフラーのランプが点いたとの事で、出張点検をご依頼いただきました。
最初、2t車って連絡で、すっかりエルフだと思い込んでました。
F3-Gを持って向かいましたが・・・
![Imag4526 Imag4526](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/78039f38634016d47bb0569fe68cf797.jpg)
DPFとチェックエンジン両方の点灯
![Imag4527 Imag4527](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/71ef65149e8accea7255717f83012291.jpg)
この時点でF3-Gしか持ってこなかったことを後悔してます。
![Imag4529 Imag4529](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/ee8ee1757ee4be68328c8558738c53a1.jpg)
![Imag4531 Imag4531](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/b5dd744156940c09c3de5bfce5036445.jpg)
![Imag4532 Imag4532](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/84fc0352feebd9ca117308f24048a139.jpg)
こちらもススの詰まりで再生不可、配車担当さんの話だと点滅はしてたようで
任意再生しなかったようです。
夜中の配送という、ちょっと特殊な環境なので夜中に止まって再生作業できる場所はそうそう無いですよね。
さて、診断レベルでしたらまったくもって問題無いのですが
![Imag4533 Imag4533](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/d612aaf14083c343a9d22e486be2e227.jpg)
過去故障でもズラっとDPF関連。
ただ、自動再生や任意再生ができてる間はいいのですが・・
![Imag4534 Imag4534](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/5ed78b802f4a9bee8c2cb1eed1a4fe1a.jpg)
![Imag4535 Imag4535](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/0e7564c3feb1337eabd83142cfb3a1e4.jpg)
故障コードの消去をしても瞬時に再入力されてしまいます。
なぜなら、ふそうの故障コードはECUリセットをしなければDPF関連のコード消せないのです。
![Imag4531_2 Imag4531_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/2e4b4355f826dd4f694ef4e8293fee3a.jpg)
残念ながらF3-GにはECUリセットのサポートがありません。
久々にFCAR,JAPANさんへの要望が出てきました。
近いうちに、ふそうのECUリセット対応お願い致します!
というわけで、しかたなく会社へ引き上げ
BZ-TRをつなげました。
![Imag4536 Imag4536](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/5aef47c2959b6fbe407536762fe809a7.jpg)
ん、やはりコードは残ります。
![Imag4537 Imag4537](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/a65228c417199de2bf66ba968750e960.jpg)
![Imag4538 Imag4538](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/4a442307e88219141e87dd39035cfd38.jpg)
作業サポートのECUリセットへ。
![Imag4539 Imag4539](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/d5d015c192ebe5021dc3e6abf667b368.jpg)
![Imag4540 Imag4540](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/0f3e64f5b8d86939fc7faf8d8a13115e.jpg)
![Imag4541_2 Imag4541_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/7116502f3a4cc9cc1501c6ecc493ee4e.jpg)
![Imag4542_2 Imag4542_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/cb19176c1d22e042a9b07add5dffcbfc.jpg)
無事にリセットできて一安心。
![Imag4543 Imag4543](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/0850dba57f00c9a1252c772ba2c472e2.jpg)
現在、過去のコードもまるっと消去。
![Imag4544 Imag4544](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/757411dc8a9346914accf0cc9efda473.jpg)
おk
![Imag4546 Imag4546](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/d885a15370a43b5184c17ab5305e0963.jpg)
ついでだから強制再生もBZ-TRで。
F3-Gは同時進行でフォワードの強制再生の為に使用してます。
![Imag4547 Imag4547](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/7e2bd317776a04b42b25a9c893d67182.jpg)
![Imag4548 Imag4548](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/490f1890aed1eb598fcd30efd5cb66bb.jpg)
![Imag4549 Imag4549](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/1cb39685aea0b7f0462301befa8e4116.jpg)
![Imag4565 Imag4565](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/ca59c543396f1ff99484481b22d6f8d2.jpg)
がっつり温度も上がって完了させました。
BZ-TRも手放せませんね。
マフラーのランプが点いたとの事で、出張点検をご依頼いただきました。
最初、2t車って連絡で、すっかりエルフだと思い込んでました。
F3-Gを持って向かいましたが・・・
![Imag4526 Imag4526](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/78039f38634016d47bb0569fe68cf797.jpg)
DPFとチェックエンジン両方の点灯
![Imag4527 Imag4527](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/71ef65149e8accea7255717f83012291.jpg)
この時点でF3-Gしか持ってこなかったことを後悔してます。
![Imag4529 Imag4529](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/ee8ee1757ee4be68328c8558738c53a1.jpg)
![Imag4531 Imag4531](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/b5dd744156940c09c3de5bfce5036445.jpg)
![Imag4532 Imag4532](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/84fc0352feebd9ca117308f24048a139.jpg)
こちらもススの詰まりで再生不可、配車担当さんの話だと点滅はしてたようで
任意再生しなかったようです。
夜中の配送という、ちょっと特殊な環境なので夜中に止まって再生作業できる場所はそうそう無いですよね。
さて、診断レベルでしたらまったくもって問題無いのですが
![Imag4533 Imag4533](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/d612aaf14083c343a9d22e486be2e227.jpg)
過去故障でもズラっとDPF関連。
ただ、自動再生や任意再生ができてる間はいいのですが・・
![Imag4534 Imag4534](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/5ed78b802f4a9bee8c2cb1eed1a4fe1a.jpg)
![Imag4535 Imag4535](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/0e7564c3feb1337eabd83142cfb3a1e4.jpg)
故障コードの消去をしても瞬時に再入力されてしまいます。
なぜなら、ふそうの故障コードはECUリセットをしなければDPF関連のコード消せないのです。
![Imag4531_2 Imag4531_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/2e4b4355f826dd4f694ef4e8293fee3a.jpg)
残念ながらF3-GにはECUリセットのサポートがありません。
久々にFCAR,JAPANさんへの要望が出てきました。
近いうちに、ふそうのECUリセット対応お願い致します!
というわけで、しかたなく会社へ引き上げ
BZ-TRをつなげました。
![Imag4536 Imag4536](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/5aef47c2959b6fbe407536762fe809a7.jpg)
ん、やはりコードは残ります。
![Imag4537 Imag4537](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/a65228c417199de2bf66ba968750e960.jpg)
![Imag4538 Imag4538](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/4a442307e88219141e87dd39035cfd38.jpg)
作業サポートのECUリセットへ。
![Imag4539 Imag4539](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/d5d015c192ebe5021dc3e6abf667b368.jpg)
![Imag4540 Imag4540](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/0f3e64f5b8d86939fc7faf8d8a13115e.jpg)
![Imag4541_2 Imag4541_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/7116502f3a4cc9cc1501c6ecc493ee4e.jpg)
![Imag4542_2 Imag4542_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/cb19176c1d22e042a9b07add5dffcbfc.jpg)
無事にリセットできて一安心。
![Imag4543 Imag4543](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/0850dba57f00c9a1252c772ba2c472e2.jpg)
現在、過去のコードもまるっと消去。
![Imag4544 Imag4544](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/757411dc8a9346914accf0cc9efda473.jpg)
おk
![Imag4546 Imag4546](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/d885a15370a43b5184c17ab5305e0963.jpg)
ついでだから強制再生もBZ-TRで。
F3-Gは同時進行でフォワードの強制再生の為に使用してます。
![Imag4547 Imag4547](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/7e2bd317776a04b42b25a9c893d67182.jpg)
![Imag4548 Imag4548](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/490f1890aed1eb598fcd30efd5cb66bb.jpg)
![Imag4549 Imag4549](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/1cb39685aea0b7f0462301befa8e4116.jpg)
![Imag4565 Imag4565](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/ca59c543396f1ff99484481b22d6f8d2.jpg)
がっつり温度も上がって完了させました。
BZ-TRも手放せませんね。
いつも出張の時はこの二台で対応してますがバンザイの機械を下取りして「日本ベンチャー」の機械を入れようか悩み中です。
この機械だと国産トラック、乗用車、海外の乗用車を見れますし機能も魅力的で下取り、値引きで30万を切るので心が揺らいでいます(笑)
いすゞに関してはF3-Gで十分すぎるくらい対応してくれてますからね。
バンザイも下取り予定ですか?
持ち運びのしやすさを考えたら持っていて損は無いと思うのですが・・
日本ベンチャーいいですよね、派手さは無いものの
実直でかつサポートも良いと聞いています。
国産機と聞いてますが、国産でもちゃんとやれる企業があるじゃん!なんて思いつつ、ツメの垢一杯食わしてやりたい人たちがたくさん居ますね。
F3-Gには弱いところも沢山ありますが、本当に助けられてます。