KL-の三菱ふそう ファイター
東京都から排ガス後処理装置付けて報告寄こせ、というお叱りを受けたので取り付けました。
![Imag1392 Imag1392](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/5c64145a1f3583b6f1380734e3425a54.jpg)
脱着はそんなに難しくないんですね、純正は・・・
![Imag1391 Imag1391](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/84a801d132db1627b5c10c62090bfb1a.jpg)
クソでか!
排気量で対応すると時々こんな大型専用が送られてきます。
当然、パイプ径もまったく違います。
![Imag1393 Imag1393](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/ad9b1a59f7098f42c430d06b25adb343.jpg)
だがここはン十台と装着してきた経験を活かし4tのエキゾーストに合わせます。
![Imag1394 Imag1394](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/2b8fbe8c53f383920943d58bb6816950.jpg)
S字になってるテールパイプが腐って穴だらけなので
手を抜こう!と後方下排気のパイプを製作。
![Imag1396 Imag1396](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/3bee10c00b51555a610ad31d57ec0c47.jpg)
ウェーイ、綺麗にできたーと確認してもらったら、荷台作業で排気ガスが下からくるから「ダメ」ですと・・・
![Imag1397 Imag1397](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/0102412f08132cf795b727f8eb002aed.jpg)
元のパイプを切った貼ったして再利用。
汚くなっちゃったなー、ちゃんと確認しとけばよかったなー
東京都から排ガス後処理装置付けて報告寄こせ、というお叱りを受けたので取り付けました。
![Imag1392 Imag1392](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/5c64145a1f3583b6f1380734e3425a54.jpg)
脱着はそんなに難しくないんですね、純正は・・・
![Imag1391 Imag1391](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/84a801d132db1627b5c10c62090bfb1a.jpg)
クソでか!
排気量で対応すると時々こんな大型専用が送られてきます。
当然、パイプ径もまったく違います。
![Imag1393 Imag1393](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/ad9b1a59f7098f42c430d06b25adb343.jpg)
だがここはン十台と装着してきた経験を活かし4tのエキゾーストに合わせます。
![Imag1394 Imag1394](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/2b8fbe8c53f383920943d58bb6816950.jpg)
S字になってるテールパイプが腐って穴だらけなので
手を抜こう!と後方下排気のパイプを製作。
![Imag1396 Imag1396](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/3bee10c00b51555a610ad31d57ec0c47.jpg)
ウェーイ、綺麗にできたーと確認してもらったら、荷台作業で排気ガスが下からくるから「ダメ」ですと・・・
![Imag1397 Imag1397](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/0102412f08132cf795b727f8eb002aed.jpg)
元のパイプを切った貼ったして再利用。
汚くなっちゃったなー、ちゃんと確認しとけばよかったなー