マミーのつれづれなるままに

日々の暮らしと食生活、ありのままに。

修学院離宮

2014-04-08 21:02:46 | 日記

 


 京都修学院離宮に行ってきました。

 修学院離宮は京都御所、京都大宮御所、仙洞御所、桂離宮とともに宮内省管理で、

 申込をしないと行けない所です。

 後水尾上皇(ごみずのおじょうこう)の別荘として建てられたものです

 

 池に映る桜と遠くに見える山々。 庭園の松。どちらも見事でした。



下離宮 中離宮 上離宮を結ぶ松の木が植えられた道です。

  

石を一つ、二つ、三つと埋め込んだ、[一二三石」

  

桜もまだ綺麗に咲いていました。池に映る桜撮ってみました。

広い敷地には、自然の風景によく溶け込んだお庭も沢山ありました。

 

 お庭にシャクナゲの花。山桜。 どこを撮っても絵になる景色ばかり。

 一時間30分丁寧な説明を聞きながらいい時間を過ごしました。

 季節ごとに風景も変わります。今度は紅葉の季節に・・・・・・。