ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

真壁のひなまつりは今年で10年目だそうだ 2/3 中編(真壁の雛)

2012-02-25 15:57:15 | 街めぐり
 重厚な建物の外観にはかなり痛々しいものも多く見られはしたが、室内に飾られたお雛様はそれらとは別世界の華やかな世界を演出していて、歴史を経ても美しい自分達みたいに早く以前のままの町が戻ってきてと言っているみたいだね。やはり古民家にお雛様は似合うもんだと、こういう雰囲気のある雛祭り風景は町全体で醸し出すもの、自宅で飾るものとは格段の違いがあって実に良いもんだわいと。 . . . 本文を読む
コメント