ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

緑萌える南東北方面への旅はまんぷく旅行となって 第二日目 3/3 酒田・鶴岡2012.5031(木)

2012-06-23 16:55:32 | 旅日記
 次は市街地をまた逆方向に走って山居倉庫前を通り抜けるR112で最上川最下流の橋を渡ってからすぐに左折して、R7方面に合流する道の途中にある土門拳記念館に。まず最初に池を見たらこの時期は渡り鳥は居ないから水面が広くなっていて、近くに集まる鯉にさきほどのパンの残りをやりだしたら白鳥も一羽が向こう岸からやってきて、君も餌を待っていたんだねヨシヨシと、ところが傍にあった立札に気が付いて内容も読んだら、池の汚れ防止に餌を上げないでくださいとあった、これにはゴメンネ!ゴメンネ!と、以後気を付けます。冒頭写真はその池越しに鳥海山方面を写したもので、この記念館はこんなに素晴らしいロケーションに建てられていて、良い場所を得たもんだ。 . . . 本文を読む
コメント