笠間と益子は5月連休と11月のシルバーウィークの時期には陶器市をやっている。特に笠間の方は春は陶器中心だが11月の匠のまつりは骨董店の出店テントも多く、加えてこの近辺が花崗岩の産地なので石屋も作品を展示販売(ストーンフェスティバルも兼ねて)していてかなり面白い市になっているのです。あたかも品質が良いことで有名な常陸蕎麦の産地金砂郷では新蕎麦のまつり、これは出掛けてみないわけには行かないでしょう。 <HPからこちらに移すに際しては一部内容を修正したり、この但し書きのように<>内にその後で分かっている新しい内容中心の補足を加えた> . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- さくらもち/自由が丘に行くのは5年ぶりかな
- こちウワ男/昨日今日とパソコンで大変でした
- azumino/トウモロコシと早生リンゴの新品種と思われるものを信州で
- minmika-mamachan/節分の豆まきはとっくに過ぎちゃったけれど
- 小さな森/春が来た!春が来た!
- enma/無料ブログでやっていたら写真容量が制限いっぱいになったと
- さなえ/犬の早朝散歩中の緑道で
- yamaguti2520/今年最初のジャム造りは桑の実
- あいのすけ/ゴン太は満九歳となりました
- まーちん/都内は桜満開というニュースにつられて
バックナンバー
ブックマーク
- 中年オジサンの気儘な旅と酒日記
- 爺いブログ前に作ってあったホームページ、これをこのブログに置き換えたいのだが今その方法を勉強中
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 1,169,713 | IP |