goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

古くて小さな竹の一輪挿しに似合う野の花を摘みに行ったら雉に出会った

2016-08-12 15:20:45 | 信州日記
 6月の追分レトロ市で買った時代の色が付いた小さな竹の一輪挿し、こういう風合いは人工的には無い味があるから300円なら安いとゲット、早速にも山荘の内装に設えたこれも古い蔵戸の枠に取り付けておいたのだが、中に水を直接入れるわけにはいかないからと、100円ショップで中に入る大きさのプラスティック小瓶を探してセットしたので、これに似合う野の花を活けてみようと、この8月は長く滞在するからとっかえひっかえで楽しんじゃうつもり。 . . . 本文を読む
コメント (1)