
27日の午後に軽井沢にやっていましたが、その日は暖かったのに翌日は打って変わって寒くなった、最高が10℃で最低は5℃、これは横浜では冬です、更に霧というか雲の中というか湿り気も寒さに加わる、再び暖かくなるのは5月の3日かららしい、それまでは夜はコタツが頼りとなります、直前に石油ボイラーも新しくなって床暖もあるのですが、日本の伝統の暖房方式は効率的でいい。
冒頭写真は雲海の上に暫し姿を現した浅間山です、ドンヨリとした一日でしたがこういう光景が見えた時間帯もありました、一週間ちょっとはこちらで過ごします、連休後半は気候も回復というので新緑の高原を楽しみにしています。
次の写真は最近に貰ったばかりの「広報 軽井沢」の表紙です、浅間山が写っていますがそこにゴリラの顔が見言えませんか、この顔だけは雪が降っても見えるとか、冬場は背中が雪で白くなるのでシルバーバックとなります、立派な雄ゴリラが現れます、今回の話題として。