以前ここを走ったときには有料だった龍神スカイラインは無料の一般道路になっていたが、尾根伝いに延々と走る道筋はあまり交通量は多くないことだけは変わっていないようだ。あのときは雪が降ったあとだったからほとんど走っていなくて、よくぞこんな山道の有料道路なんぞを造ったもんだと思ったのだが。 . . . 本文を読む
高野山の早朝は標高1000mという高所だから軽井沢と同じぐらい、涼しくて風が清々しい。鴬の鳴声を聞きながら5時少し過ぎに宿坊を出て近くを散策、やはり壇上伽藍以外では金剛峯寺本坊は見ておこうと。 . . . 本文を読む
高野山までは一般道で1時間半ほど、途中の高取はこの前行った越中富山と並ぶ薬どころで反魂丹に対し陀羅尼助丸というらしい、五條を過ぎて紀の川を渡った橋本市はもう和歌山県、それから富有柿日本一の九度山を過ぎて旧高野山道路となり山道クネクネが始まる。 . . . 本文を読む
いつも早い出発はその1時間半前には起きて花の植木鉢の水やりや愛犬の散歩を済まして、コーヒーぐらいは飲んでから出かける。この日はJR新横浜までは30分あれば充分だから途中のコンビニで朝のおむすびを買っても余裕の6時半に家を出る。 . . . 本文を読む
奈良や伊勢には数回出掛けてはいるものの、その先の紀伊半島を巡る旅はもう20年以上前に一度だけ海岸線伝いに一周しただけ。その時に高野山や那智の滝などだけは見てはいるものの駈足旅行で見残したものも多かった。 . . . 本文を読む
6月2日は横浜開港記念日で毎年いろいろな催しが行われている。昨年もメイン会場の臨港パークなどでやっているものを見物していて、今年はそちらはもういいから、中華街で昼を食べて散歩がてらにベイエリア(冒頭写真)を歩こうかと。 (この日の分は予約投稿しています、おそらくこれのアップ時間は紀伊半島方面を目指しているはず。) . . . 本文を読む
焼津市街では例のスーパー田子重の駐車場に停めて、すぐ傍の大漁旗染物の高橋染物店に入って女房が魚河岸シャツを買うという。僕のシャツは以前に買っていたのだが、その後になんでもTVで焼津だけで流行っていて、市役所職員も着て仕事しているとやっていたのを見て自分も着たくなったんだって。 . . . 本文を読む
三日目も5時起き、さっそくにも風呂に入れば入れ替えのこちらのほうがやや小さめで露天の眺めもやや劣るようだ。でもここの湯は4kmも引湯していても肌触りが実にいい湯だねぇ、何回来てもシミジミとするなぁと、それと混みあう紅葉は避けてこの時期あたりにいつも来ているのに春が遅れた今年の新緑は今までで一番であった。 . . . 本文を読む