ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

月山・鳥海山と周辺の秘境を巡るツアー旅 2014.7.10(木)~12(土) 第一日目 1/3 弥陀ケ原へ

2014-08-05 17:08:03 | 旅日記
 山陰は出雲大社と石見銀山から山陽の厳島神社へのツアーからはほぼ一ヶ月後、梅雨空を心配しながら月山から鳥海山などの湿原歩きなどのツアーを申し込んでいて、一週間前から予報はあったが梅雨空ならぬ7月としては超大型の台風が日本列島を縦断するかもというようなことにぶち当たってしまい、こうなったら腹をくくって、大荒れなら山には登らなければいいんだからと、あとは運に任せてというような不安な出発となった、超大型といっても東北地方まで来れば衰えてくれることを祈って。冒頭写真は東北新幹線で降りたった郡山駅からの観光バスによる全行程図である。 . . . 本文を読む
コメント

また軽井沢に、8月は長期滞在する予定です

2014-08-03 17:57:28 | 信州日記
 8月はほぼ一ヶ月を信州暮らしする予定で1日の夜から軽井沢に、途中一日だけは横浜に戻らなければならないが月末の金曜日まではこちらに居るつもり、最終土曜日に予定されている棚田倶楽部の稲刈りが一週延期になればそれこそ8月最後までもと考えている。着た人昨日は最高気温は30℃もあったようで暑かったが、今日は昼過ぎに久しぶりらしい雨があって涼しい、冒頭写真は山荘の居間の自分のベットでお昼寝中のゴン太、横浜ではフローリングにベッタリなのにこちらならフンワカベッドのほうがいいようです。 . . . 本文を読む
コメント