今年もお正月での出番を待つグッズ類を引っ張り出してきて、室内中心に各所に飾り付けています、正月飾りというと松飾などの縁起物を外部に飾る家も多いですね、それらは松の内が明けると処分するはず、どんと焼などの風習が都市部ではできなくなって皆さんはどうしているのかな、我家は外飾りは最低限にしてに趣味の民芸品などを飾り物として毎年使い回ししています。 . . . 本文を読む
今年の箱根駅伝はコロナで沿道での声援はやめてというのに従って、これまでは復路での日本橋まで出向いていたのをあきらめて、我家の居間をテレビ桟敷にして静かに声援することに、最終10区での逆転優勝が凄かったですね、冒頭写真は駒澤大学の1位フィニッシュの場面です。 . . . 本文を読む
明けましておめどうございます、というような齢ではもうなくなりましたが、元旦だけはいつも通りに形式ばってと、しかし恒例の村社への初詣では密を避けるにはと、昨夜は紅白を見ずに早めに就寝、今日は早朝の犬の散歩を兼ねて少し足を延ばして参拝をと、やはりこの時間帯を狙った人も少しはおられましたが行列もなく空いておりました。 . . . 本文を読む