2月10日 (金曜日) 晴れ
風強し
コラムに・・・
夜中にこっそり…してしまうことがある。
といっても悪事を働く話ではない。
~~~~~~~~~
家族が寝た後に高級スイーツを味わったり、
「積読」状態の本から一冊引き出したり
買った服の着こなしをあれこれ試すことも多い。
部屋の模様替えはいつも深夜、という友人もいる。
ナイトウオーキングを習慣にする人もよく聞く。
夜に爪を切ると親の死に目にあえない・・
と昔は教わったものだが、
「ならいつ切るの」と今は若い人に聞き返される。
朝は時間に追われるし、昼に職場で素足になってプチプチやるわけにもいかないと
要するに、忙しすぎるのである。
たまの休みは昼間にしかできないことを優先したい。
いつでもやれること、
ゆっくり一人でしたいことが、夜に回るのは必然だろう。
==========================

月末の金曜に早めの帰宅を奨励する「プレミアムフライデー」が今月24日から始まる。

消費を促そうと政府が旗を振り、
飲食・レジャー業界などが新たなサービスを企画するが
、

午後1時や3時で帰れる人がさてどれだけいるのだろう。
安売りでなく「豊かな体験」ができる商品・サービスを提供する趣旨はよい。
長時間労働の見直しも大賛成だ。
懸念が当たらず、取り組みが定着することを心から願う。
早く帰れても結局は夜中にこっそり
家で残業する羽目に・・・いや、言うまい。
======
★個人的には毎日が”プレミアムディ”だから、どうってことはないのだが
過去の勤務経験からは夢の様な話である・・・
~~~~~~~
現実に目を向けてデータをみれば・・
有給休暇をこれほど取れていない国なのだ!

それに、その時間を何に使うのか?な!

家族・趣味・買い物・外食となっているが・・・?
==============


コラムに・・・

夜中にこっそり…してしまうことがある。
といっても悪事を働く話ではない。
~~~~~~~~~
家族が寝た後に高級スイーツを味わったり、
「積読」状態の本から一冊引き出したり
買った服の着こなしをあれこれ試すことも多い。

部屋の模様替えはいつも深夜、という友人もいる。

ナイトウオーキングを習慣にする人もよく聞く。
夜に爪を切ると親の死に目にあえない・・
と昔は教わったものだが、
「ならいつ切るの」と今は若い人に聞き返される。
朝は時間に追われるし、昼に職場で素足になってプチプチやるわけにもいかないと
要するに、忙しすぎるのである。
たまの休みは昼間にしかできないことを優先したい。
いつでもやれること、
ゆっくり一人でしたいことが、夜に回るのは必然だろう。

==========================

月末の金曜に早めの帰宅を奨励する「プレミアムフライデー」が今月24日から始まる。

消費を促そうと政府が旗を振り、
飲食・レジャー業界などが新たなサービスを企画するが


午後1時や3時で帰れる人がさてどれだけいるのだろう。

安売りでなく「豊かな体験」ができる商品・サービスを提供する趣旨はよい。
長時間労働の見直しも大賛成だ。
懸念が当たらず、取り組みが定着することを心から願う。

早く帰れても結局は夜中にこっそり
家で残業する羽目に・・・いや、言うまい。

======
★個人的には毎日が”プレミアムディ”だから、どうってことはないのだが
過去の勤務経験からは夢の様な話である・・・
~~~~~~~
現実に目を向けてデータをみれば・・

有給休暇をこれほど取れていない国なのだ!


それに、その時間を何に使うのか?な!

家族・趣味・買い物・外食となっているが・・・?

==============