2月22日 (水曜日) 晴れ
放射冷却のためか冷たい朝である。
陽が出たので散歩にでる。
いつもの場所の河津桜が花を広げてきた
。




~~~~~~~~~~~~~~
10時ごろから第2畑に耕運機をかける。
2時間ほどかかってしまった。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コラムが・・
東京・銀座の数寄屋橋交差点の角にソニービルは建つ。

オープンは日本の人口が1億人を超えた1966年の春。
独自の技術と独特のデザインが生み出すカッコよさにふれようと、多くの人が足を運んだ。
歩くと「ド・レ・ミ……」と響いて光が点滅するメロディー階段。
90センチの高低差で、らせん状に各階が連続する「花びら方式」のフロア。
奇抜で楽しい建築空間でもあった。そして角地には広さ10坪の屋外広場。

待ち合わせの場所としてにぎわい、四季折々の植物やクリスマスなど季節の展示が街を彩った。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月の解体を前に、昨秋から特別展示が続いている。
歴史を振り返る「パート1」は、世界の人々に驚きをもたらした商品の数々が並んだ。
トランジスタラジオからデンスケ、ウォークマン、パスポートサイズのビデオカメラ、アイボなど約730製品だ。

「ほしかったんだよね、これが」「懐かしいなあ。
親に頼み込んで買ってもらったおぼえがあるよ」。
こんなつぶやきを会場のあちこちで耳にした。
訪れる人の数だけ、思い出があるようだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★私も父親がようやく買ったトランジスタ・ラジオを修学旅行に借りていって
列車に置き忘れて冷や汗!友達が気が付いて・・忘れたろう!と脅かされたがちゃんと
持ってきてくれたので・・・助かった覚えがある。
当時は憧れの電気製品であった。
~~~~~~~~~
ソニーのブランドはモノづくりが輝いていた時代のあこがれでもあった。
求めたのは便利さや快適さだけではない。
モノを通して好奇心や探求心が満たされ、さらに膨らむ。
そんな、世界が広がっていく感覚をもたらしてくれた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在は「パート2」に向けた準備中だ。
22日から新たな展示が始まり、3月いっぱい続く。
これからのソニーが歩む方向を示すのだという。日本の未来にも重なるものがあるのだろうか。
新たな好奇心と探求心を受け止め、育む未来をそこに予感させてほしい。
===============
★昨日、折角、東銀座に出たのに残念ながら立ち寄れなかった!

放射冷却のためか冷たい朝である。

陽が出たので散歩にでる。






~~~~~~~~~~~~~~
10時ごろから第2畑に耕運機をかける。
2時間ほどかかってしまった。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コラムが・・

東京・銀座の数寄屋橋交差点の角にソニービルは建つ。

オープンは日本の人口が1億人を超えた1966年の春。
独自の技術と独特のデザインが生み出すカッコよさにふれようと、多くの人が足を運んだ。
歩くと「ド・レ・ミ……」と響いて光が点滅するメロディー階段。
90センチの高低差で、らせん状に各階が連続する「花びら方式」のフロア。
奇抜で楽しい建築空間でもあった。そして角地には広さ10坪の屋外広場。

待ち合わせの場所としてにぎわい、四季折々の植物やクリスマスなど季節の展示が街を彩った。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月の解体を前に、昨秋から特別展示が続いている。
歴史を振り返る「パート1」は、世界の人々に驚きをもたらした商品の数々が並んだ。
トランジスタラジオからデンスケ、ウォークマン、パスポートサイズのビデオカメラ、アイボなど約730製品だ。

「ほしかったんだよね、これが」「懐かしいなあ。
親に頼み込んで買ってもらったおぼえがあるよ」。
こんなつぶやきを会場のあちこちで耳にした。
訪れる人の数だけ、思い出があるようだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★私も父親がようやく買ったトランジスタ・ラジオを修学旅行に借りていって
列車に置き忘れて冷や汗!友達が気が付いて・・忘れたろう!と脅かされたがちゃんと
持ってきてくれたので・・・助かった覚えがある。
当時は憧れの電気製品であった。
~~~~~~~~~
ソニーのブランドはモノづくりが輝いていた時代のあこがれでもあった。
求めたのは便利さや快適さだけではない。
モノを通して好奇心や探求心が満たされ、さらに膨らむ。
そんな、世界が広がっていく感覚をもたらしてくれた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在は「パート2」に向けた準備中だ。
22日から新たな展示が始まり、3月いっぱい続く。
これからのソニーが歩む方向を示すのだという。日本の未来にも重なるものがあるのだろうか。
新たな好奇心と探求心を受け止め、育む未来をそこに予感させてほしい。
===============
★昨日、折角、東銀座に出たのに残念ながら立ち寄れなかった!
