1月10日 (火曜日) 晴 風冷たし
風速11m
寒くて外に出たくない。
カミさんの皮膚科通院の手伝いをする。
お互いに年をとると悪いところばかりだ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
~~~~~~~~~~~~~~
まあそれが老いというものであると・・前向きに考えたい。
これから更に悪いところが出てくるであろうが
皆、行く道だ思って前準備をしよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
============================
福島民友新聞 9日コラム
風邪の日
”風邪の日”というのがあるんだ!
江戸の相撲で4年間不敗、63連勝など数々の記録を打ち立てた
第4代横綱の谷風は
「土俵上でわしを倒すことはできない。
横になっているのを見たければ風邪をひいている時に来い」と豪語したらしい。
しかし、その大横綱が風邪には勝てなかった。
============
▼江戸市中ではたびたび、インフルエンザとみられる風邪が猛威を振るった。
35連勝中だった谷風も感染し、現役横綱のまま、44歳の若さで急逝した。
旧暦の1月9日がその忌日だ
~~~~~~~~~~~~
▼全国各地で季節性インフルエンザの患者数が急増している。
県内でも県南地方や福島市内の医療機関からの患者報告数が増加傾向にあり、
県は3年ぶりに流行シーズンに入ったと発表した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/ce7b6df2355e6f2f6b006606335b0105.jpg)
▼高熱やせきなど症状が似ている新型コロナウイルスの感染者数も歯止めがかからず、
懸念されてきた同時流行が現実となりつつある。子どもらの冬休みが終わり、
学校生活が再開することで感染が広がる可能性もある
▼きょうは天下無敵の横綱を倒した病への警戒心を高め、
予防を強化する「風邪の日」とされている。
現代はワクチンや治療薬などの医療技術が大きく進歩し、
コロナ禍でマスク着用や手指消毒などの対策も浸透している。
それでも油断大敵。備えは万全に。
と、ためになるコラムだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
========================
言葉⑤
深いなあ~ この言葉が好きだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/cc31aa8650deb03241cca74c18309d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
寒くて外に出たくない。
カミさんの皮膚科通院の手伝いをする。
お互いに年をとると悪いところばかりだ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
~~~~~~~~~~~~~~
まあそれが老いというものであると・・前向きに考えたい。
これから更に悪いところが出てくるであろうが
皆、行く道だ思って前準備をしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
============================
福島民友新聞 9日コラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
”風邪の日”というのがあるんだ!
江戸の相撲で4年間不敗、63連勝など数々の記録を打ち立てた
第4代横綱の谷風は
「土俵上でわしを倒すことはできない。
横になっているのを見たければ風邪をひいている時に来い」と豪語したらしい。
しかし、その大横綱が風邪には勝てなかった。
============
▼江戸市中ではたびたび、インフルエンザとみられる風邪が猛威を振るった。
35連勝中だった谷風も感染し、現役横綱のまま、44歳の若さで急逝した。
旧暦の1月9日がその忌日だ
~~~~~~~~~~~~
▼全国各地で季節性インフルエンザの患者数が急増している。
県内でも県南地方や福島市内の医療機関からの患者報告数が増加傾向にあり、
県は3年ぶりに流行シーズンに入ったと発表した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/ce7b6df2355e6f2f6b006606335b0105.jpg)
▼高熱やせきなど症状が似ている新型コロナウイルスの感染者数も歯止めがかからず、
懸念されてきた同時流行が現実となりつつある。子どもらの冬休みが終わり、
学校生活が再開することで感染が広がる可能性もある
▼きょうは天下無敵の横綱を倒した病への警戒心を高め、
予防を強化する「風邪の日」とされている。
現代はワクチンや治療薬などの医療技術が大きく進歩し、
コロナ禍でマスク着用や手指消毒などの対策も浸透している。
それでも油断大敵。備えは万全に。
と、ためになるコラムだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
========================
言葉⑤
深いなあ~ この言葉が好きだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/cc31aa8650deb03241cca74c18309d29.jpg)