1月27日 (金曜日) 曇り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
13時半から、東小学校の子供を守る会や
青色パトロールを含めたボランティアの対象者に対して
”感謝の集い”が行われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/eee58e5725198fee293cc0190e30f869.jpg)
小学生が体育館に集まってくれて感謝の言葉をいただく。
この学校は挨拶運動も伝統である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
私も約70年前に入学した学校だ。
大きなランドセルと名札を付けて半ズボン姿の写真を思い出す。
サクラが散っていたなあ~!
その時の自分に比べると、今の子供達はしっかりしているなあ~と思う。
今は誰も信じてくれないが、本当におとなしい引っ込み思案の子であった私。
==============================
私が好きな言葉を書いていた方のブログ日記にあった。一つ
後悔先に立たず・・・・覆水盆に還らず・・・・・
済んでしまったことをつべこべ言っても始まらないと教える言葉はたくさんある。
それだけ人間は同じ過ちを犯すということなのだろう。
確かに「あのとき、あんなことを言わなければ・・・」
「あのとき、こうしておけば・・・・」と悔やむのは凡人の悲しい性、
宮本武蔵のように「我 事において後悔せず」という達観にはおよそ程遠く
性懲りもなく後悔の種を蒔きつづけている。
~~~~~~~~~~
だが、後悔があるから進歩もある、と思い直してみると、
それもまた真実のように思われる。
つまるところ、後悔しないように気をつけて行動はするが、
仮に失敗やヘマをやってしまっても、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
それなりの救済機能が備わっているということか・・
一部の達人を除けばこの世は大半が凡人、
そんな人たちもちゃんと生きていけるように、神様はうまく考えてくれている。
覆水を懸命に盆に還す努力をしている自分の姿に、
一人苦笑いをしながらそう思う。
===========================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
13時半から、東小学校の子供を守る会や
青色パトロールを含めたボランティアの対象者に対して
”感謝の集い”が行われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/eee58e5725198fee293cc0190e30f869.jpg)
小学生が体育館に集まってくれて感謝の言葉をいただく。
この学校は挨拶運動も伝統である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
私も約70年前に入学した学校だ。
大きなランドセルと名札を付けて半ズボン姿の写真を思い出す。
サクラが散っていたなあ~!
その時の自分に比べると、今の子供達はしっかりしているなあ~と思う。
今は誰も信じてくれないが、本当におとなしい引っ込み思案の子であった私。
==============================
私が好きな言葉を書いていた方のブログ日記にあった。一つ
後悔先に立たず・・・・覆水盆に還らず・・・・・
済んでしまったことをつべこべ言っても始まらないと教える言葉はたくさんある。
それだけ人間は同じ過ちを犯すということなのだろう。
確かに「あのとき、あんなことを言わなければ・・・」
「あのとき、こうしておけば・・・・」と悔やむのは凡人の悲しい性、
宮本武蔵のように「我 事において後悔せず」という達観にはおよそ程遠く
性懲りもなく後悔の種を蒔きつづけている。
~~~~~~~~~~
だが、後悔があるから進歩もある、と思い直してみると、
それもまた真実のように思われる。
つまるところ、後悔しないように気をつけて行動はするが、
仮に失敗やヘマをやってしまっても、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
それなりの救済機能が備わっているということか・・
一部の達人を除けばこの世は大半が凡人、
そんな人たちもちゃんと生きていけるように、神様はうまく考えてくれている。
覆水を懸命に盆に還す努力をしている自分の姿に、
一人苦笑いをしながらそう思う。
===========================