1月24日 (火曜日) 曇り
⇒大荒れになってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
予報には
筋状の雪雲が日本海や黄海をびっしりと覆い、
寒波の強さが衛星画像にも表れています。
日本海にはJPCZとよばれるライン状の発達した雪雲があり、
この雪雲が今夜からあす(水)にかけて、北陸から山陰に流れ込む見込みです。
市街地でも短い時間で積雪が急増し、車の運転が困難になるような状況が考えられます。
不要不急の外出は控えるようにしてください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/89/24b49619b406db986369877ee4497546.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は午後にPCに詳しい友人に来てもらって色々見てもらった。
外付けのバックアップ用のSSDディスクは破損した様子だ。
最も壊れにくいと思っていたところだったが”はずれ”であった。
本体の方はバッテリーコントロールアプリがおかしかったのか・・
クリーンナップで何とかなりそうだ。
外の強風がうるさい。
================================
コラムにあった
家事が一段落し、こたつに入って一息つく母親の周りに子どもが集まる。
いつもは怖い父親もそこに交じっている。家族の光景が思い浮かぶ句
◆人が集まれば、語らいが生まれる。
家族だけでなく、学校の友達、職場の仲間やご近所さん。
愚痴をこぼし合ったり、夢を描いたり。
この人たちはどんな人生を歩み、どんな話を語らってきたのだろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆そんなことを思いながら、
きのう朝刊の記事を読んだ。
神戸市兵庫区の集合住宅で火災が起き、4人が命を落とした。
重体に陥っている住人も。いずれも1人暮らしの男性とされる
~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆集合住宅は高齢になったり
体を壊したりして収入が途絶え、
生活に困窮した人たちの頼みの綱となっていた。
保証人や入居の審査は必要なく、生活保護を受けて一息つくことができる。
そんな場所。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆狭いながらも足を伸ばして眠ることができ、
●管理人さんが通院に付き添ってくれる。
●ヘルパーさんの介助も受けられる。
● 人と縁、支援がつながり、
やっとの思いで手にした暮らし。
それを未明の炎がのみ込んだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆今、このときも焼け出された住人を受け入れる人、
受け皿住宅を探して奔走する人がいる。
それだけでいいのか。
太い綱を束ねた、社会の安全網がいる。
========================
◆動きが悪くなってからの一人住まい・・災難は怖い!
なかでも火事はイヤだ。
==================================
言葉 32 四苦八苦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/6b831fb35b1a0f525498063504663892.jpg)
~~~~~~~~~~~~~
今でも、まだこの欲求が頭をよぎる ”求不得苦”・ ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
予報には
筋状の雪雲が日本海や黄海をびっしりと覆い、
寒波の強さが衛星画像にも表れています。
日本海にはJPCZとよばれるライン状の発達した雪雲があり、
この雪雲が今夜からあす(水)にかけて、北陸から山陰に流れ込む見込みです。
市街地でも短い時間で積雪が急増し、車の運転が困難になるような状況が考えられます。
不要不急の外出は控えるようにしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/89/24b49619b406db986369877ee4497546.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は午後にPCに詳しい友人に来てもらって色々見てもらった。
外付けのバックアップ用のSSDディスクは破損した様子だ。
最も壊れにくいと思っていたところだったが”はずれ”であった。
本体の方はバッテリーコントロールアプリがおかしかったのか・・
クリーンナップで何とかなりそうだ。
外の強風がうるさい。
================================
コラムにあった
家事が一段落し、こたつに入って一息つく母親の周りに子どもが集まる。
いつもは怖い父親もそこに交じっている。家族の光景が思い浮かぶ句
◆人が集まれば、語らいが生まれる。
家族だけでなく、学校の友達、職場の仲間やご近所さん。
愚痴をこぼし合ったり、夢を描いたり。
この人たちはどんな人生を歩み、どんな話を語らってきたのだろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆そんなことを思いながら、
きのう朝刊の記事を読んだ。
神戸市兵庫区の集合住宅で火災が起き、4人が命を落とした。
重体に陥っている住人も。いずれも1人暮らしの男性とされる
~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆集合住宅は高齢になったり
体を壊したりして収入が途絶え、
生活に困窮した人たちの頼みの綱となっていた。
保証人や入居の審査は必要なく、生活保護を受けて一息つくことができる。
そんな場所。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆狭いながらも足を伸ばして眠ることができ、
●管理人さんが通院に付き添ってくれる。
●ヘルパーさんの介助も受けられる。
● 人と縁、支援がつながり、
やっとの思いで手にした暮らし。
それを未明の炎がのみ込んだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆今、このときも焼け出された住人を受け入れる人、
受け皿住宅を探して奔走する人がいる。
それだけでいいのか。
太い綱を束ねた、社会の安全網がいる。
========================
◆動きが悪くなってからの一人住まい・・災難は怖い!
なかでも火事はイヤだ。
==================================
言葉 32 四苦八苦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/6b831fb35b1a0f525498063504663892.jpg)
~~~~~~~~~~~~~
今でも、まだこの欲求が頭をよぎる ”求不得苦”・ ・・