1月30日 (月曜日) ②
上毛新聞のコラム
▼インターネット上の書店で本や雑誌を購入し、
タブレット端末などで読む電子出版が拡大している。
出版科学研究所によると、
2022年の推定販売額は前年比7.5%増の5013億円。
統計を取り始めた14年から8年で4倍以上増えた
~~~~~~~~~~~~~
▼ネットに接続すれば、読みたい本がすぐに手に入る。
過去の作品、タイトルや作家名があやふやな本の検索、
著名人の書評を読むことも簡単だ。
利用者が増えているのもうなずける
~~~~~~~~~~~~~~~
▼紙の出版物は縮小が続く。
推定販売額は前年比6.5%減の1兆1292億円。
文芸書や児童書の伸びの鈍化が要因という。
当然ながら紙の本や雑誌を扱う町の本屋さんも減っている
~~~~~~~
▼だが紙の本がこのまま消えてしまうわけでも、
書店が役割を終えてしまうわけでもない。
本に触れ、あらためて良さを知ってもらうイベント、
新しいタイプの書店や図書館づくりが各地で進んでいる
~~~~~~~~~~~~~~
▼本県では昨年10月、前橋市で「ブックフェス」が開かれた。
市民らが蔵書を持ち寄って交流したほか、同市出身のコピーライター、
糸井重里さんらのトークなどがあり、約4万8千人が来場。
フェスは本が人と人をつなげる力も持つことを教えてくれた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼何げなく手にした一冊に幸せを感じたり、
ふと目についた一冊が人生を変えるきっかけになったりすることは少なくない。
そんな本にじかに触れられる場が町の本屋さん。これからも応援したい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★どんな本でも一行きらりと光る言葉がある。
それは、たまたま自分が欲しいと思っていたものが
その文言に触れて同期したのではと今は思う。
言葉 42 熟年ラブレター
私が単身赴任する前に何かの雑誌か新聞?に載っていたものを
書き留めておいた。
それぞれ納得だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/bf3e99fc6e143fbc7b0f5e7b83c10dc1.jpg)
上手だなあ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
言葉 43 良い言葉
会社時代、読んだりした本・雑誌などから拾ったり学んだり
感心したいろいろな言葉書きつけた。
書にもした。
★と言って なかなかこのようにはいかない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/aefec2e5eec4df76d06a50a51c215541.jpg)
================================
上毛新聞のコラム
▼インターネット上の書店で本や雑誌を購入し、
タブレット端末などで読む電子出版が拡大している。
出版科学研究所によると、
2022年の推定販売額は前年比7.5%増の5013億円。
統計を取り始めた14年から8年で4倍以上増えた
~~~~~~~~~~~~~
▼ネットに接続すれば、読みたい本がすぐに手に入る。
過去の作品、タイトルや作家名があやふやな本の検索、
著名人の書評を読むことも簡単だ。
利用者が増えているのもうなずける
~~~~~~~~~~~~~~~
▼紙の出版物は縮小が続く。
推定販売額は前年比6.5%減の1兆1292億円。
文芸書や児童書の伸びの鈍化が要因という。
当然ながら紙の本や雑誌を扱う町の本屋さんも減っている
~~~~~~~
▼だが紙の本がこのまま消えてしまうわけでも、
書店が役割を終えてしまうわけでもない。
本に触れ、あらためて良さを知ってもらうイベント、
新しいタイプの書店や図書館づくりが各地で進んでいる
~~~~~~~~~~~~~~
▼本県では昨年10月、前橋市で「ブックフェス」が開かれた。
市民らが蔵書を持ち寄って交流したほか、同市出身のコピーライター、
糸井重里さんらのトークなどがあり、約4万8千人が来場。
フェスは本が人と人をつなげる力も持つことを教えてくれた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼何げなく手にした一冊に幸せを感じたり、
ふと目についた一冊が人生を変えるきっかけになったりすることは少なくない。
そんな本にじかに触れられる場が町の本屋さん。これからも応援したい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★どんな本でも一行きらりと光る言葉がある。
それは、たまたま自分が欲しいと思っていたものが
その文言に触れて同期したのではと今は思う。
言葉 42 熟年ラブレター
私が単身赴任する前に何かの雑誌か新聞?に載っていたものを
書き留めておいた。
それぞれ納得だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/bf3e99fc6e143fbc7b0f5e7b83c10dc1.jpg)
上手だなあ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
言葉 43 良い言葉
会社時代、読んだりした本・雑誌などから拾ったり学んだり
感心したいろいろな言葉書きつけた。
書にもした。
★と言って なかなかこのようにはいかない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/aefec2e5eec4df76d06a50a51c215541.jpg)
================================