1月22日 (日曜日) 晴
寒い朝だ!メダカの水槽に薄氷が張っている。
始めてだ
~~~~~~~~~~~~
暦では20日が大寒。
書物に当たってみると、
大寒はこの1日だけでなく節分までの14日間を指すとあった。
今週はこの冬最強の寒波が到来するそうだ。
~~~~~~~~~~~~~
マスクの事が・・
2020年1月に国内で初感染が確認されたウイルス禍は丸3年がたった。
●あの春先はマスクが店頭から消え、手作りがはやった。
●「アベノマスク」は不評で在庫の山ができた。
一家族2枚配布で小さ過ぎのマスクはイラストで皮肉られた。

WEB上からイラスト借用
●いまや不織布マスクは1枚5円の安値がつくこともある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼あれから千日余り。
1日1枚の使い捨てだとしたら千枚以上使ったのか。
国内だけで1千億枚余が人々の顔を覆ったことになる。
千思万考したくなるような数字だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて今春、4月頃にはマスク不着用でも・・との動きだ
コロナも分類が2類から5類に代えられるようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★そうなれば全ての医療費が有料だ。

新型コロナは本当に沈静化したのかな?
★見極めを誤って欲しくないなあ~!
=============================