2024 10月2日 (水曜日) 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
〇新聞のコラム イラストレータの山藤さんのことが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/ce1f204abc1bfbf0cdad739d20bb9063.jpg)
〇改めて大谷の記録が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/ee193e2c7008f136ba61002164c4fb07.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇総理の組閣が決まって閣僚の旧派閥に安倍派はいない。
断ったのか、選ばれなかったのか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/5d6873b3ba9346e23dc0aaba298aca54.jpg)
高市氏が新党を・・と言ったニュースも流れる。
〇今後のスケジュールが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/10a28e13a33d853bc9d4b479460c7334.jpg)
又選挙になると何かにつけて騒がしくなるなあ~。
ともかく国民の審判を受けてもらいたい自民党だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇私には育てられないアラマンダの花を咲かせて
写真を送ってきてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/8882f80a7e9ded61a77fb0456d5fbbef.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/1fc813acf89ef24b6c541c8b151ccf03.jpg)
紫色の木は私が育てられないので差し上げたもので
90㎝のも伸びて花もつけている。
寒さに弱く暖房が必要で、冬を越すのに家の中においておくだけでは枯れてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・夾竹桃(きょうちくとう)科。
・学名 Allamanda cathartica(アリアケカズラ)
Allamanda neriifoliaまたはAllamanda schottii(ヒメアリアケカズラ)
Allamanda は、
18世紀のスイスの植物学者「Allamanda」さんの名前にちなむ。
〇 「有明葛(ありあけかずら)」は中央アメリカ地方原産、
「姫有明葛ひめありあけかずら)」は南アフリカ地方原産。
〇 温室で見かける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「有明葛」と「姫有明葛」、とても似ているので
同じ「アラマンダ」ページに入れました。 「有明葛」の方が花が大きい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇午前中に3時間・・・家庭菜園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/332443fc0bdc655e8f0b779b8fecbd90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/26ddd6059df392646a5ed0812aea1d4b.jpg)
マルチを敷いて準備OK。
一部にニンニクを植えた。
先に蒔いた杓子菜・小松菜が芽を出してきたが水やりが大変だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/a71b0ad6166f3509786314cdfe358804.jpg)
丹波の黒豆の実も少し膨らんできたが今年は遅いなあ・・
夏の状況の気温が1ケ月以上長引く感じだ。
少し前であれば、とっくに秋で・・・秋冷の候・・は?であるが
今日は気温が31度/21度である。
~~~
畑は大分綺麗になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/946f1ff908d241b23a9ba8609dc210d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/e76b254943dc44a221673524f3a0f188.jpg)
頑張った。
青梗菜と20日大根を蒔いておく。
=========================
★狂った天候にぼやいていたら
中國新聞デジタルには
天風録![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
ことしも残り3カ月
え!
もう残りが3ケ月なんだ・・ただただ暑い暑いとグタグタしていたら
残り少ない我が時間をかなり浪費してしまったなあ~!
最も暑くてエアコン下に何時間いたことか・・・暑いと頭の思考も止まってしまう。
~~~~~~~~~~~
秋冷の候…。
知人に一筆したためようと時候のあいさつ集を繰って言葉を見つけた。
しかし秋も深まり肌寒いと感じる人はまだ少ないだろう。
9月に多く使われるらしい「秋涼の折」の方がぴったりきそう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例年よりも夏が延びた気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
▲書き出しが決まっても、筆を進めるのをためらう人がいるかもしれない。
郵便料金がきょう「10/1」から値上げ。
はがきは63円を85円に、
手紙は110円に一本化される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
季節のあいさつ状で通じ合う文化が細らないといいが
▲ことしも残り3カ月。思えば元日から激動続きである。
特に能登半島にとってつらい月日だった。
震災の傷が癒えぬうちに9月、記録的豪雨が追い打ちをかけた。
まだ安否不明の人も。被災者の心身はもう限界ではないか。
一刻も早くケアしなくては・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲石破茂政権がきょう発足する。
「一人一人に笑顔が戻ってくる国を、必ず」と強調していた。
被災地の復旧・復興へ野党も早急な補正予算を求める。
だが首相就任前のきのう早くも衆院解散・総選挙の日程が示された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲補正予算などそっちのけで10日足らずで解散とは。
総裁選で語ったことと矛盾しないか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
何を考えているのか。
さすがに一筆啓上し、問いたくなる。
=======================================
★今回は出だしから政権運営がガタガタしそうだなあ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
せめて復興補正予算だけでも組んでからにして欲しかったな~!
もしかすると短命になるかも。・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
★今年は年賀状も考え直さねばかな!・枚数が多いので!
”100枚で8500円”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
一枚22円アップは流石にきつい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
35%もアップとは物価高の最高では・・ますますメールによる挨拶が増えて
ハガキは売れないであろうなあ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
〇新聞のコラム イラストレータの山藤さんのことが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/ce1f204abc1bfbf0cdad739d20bb9063.jpg)
〇改めて大谷の記録が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/ee193e2c7008f136ba61002164c4fb07.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇総理の組閣が決まって閣僚の旧派閥に安倍派はいない。
断ったのか、選ばれなかったのか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/5d6873b3ba9346e23dc0aaba298aca54.jpg)
高市氏が新党を・・と言ったニュースも流れる。
〇今後のスケジュールが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/10a28e13a33d853bc9d4b479460c7334.jpg)
又選挙になると何かにつけて騒がしくなるなあ~。
ともかく国民の審判を受けてもらいたい自民党だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇私には育てられないアラマンダの花を咲かせて
写真を送ってきてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/8882f80a7e9ded61a77fb0456d5fbbef.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/1fc813acf89ef24b6c541c8b151ccf03.jpg)
紫色の木は私が育てられないので差し上げたもので
90㎝のも伸びて花もつけている。
寒さに弱く暖房が必要で、冬を越すのに家の中においておくだけでは枯れてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・夾竹桃(きょうちくとう)科。
・学名 Allamanda cathartica(アリアケカズラ)
Allamanda neriifoliaまたはAllamanda schottii(ヒメアリアケカズラ)
Allamanda は、
18世紀のスイスの植物学者「Allamanda」さんの名前にちなむ。
〇 「有明葛(ありあけかずら)」は中央アメリカ地方原産、
「姫有明葛ひめありあけかずら)」は南アフリカ地方原産。
〇 温室で見かける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「有明葛」と「姫有明葛」、とても似ているので
同じ「アラマンダ」ページに入れました。 「有明葛」の方が花が大きい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇午前中に3時間・・・家庭菜園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/332443fc0bdc655e8f0b779b8fecbd90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/26ddd6059df392646a5ed0812aea1d4b.jpg)
マルチを敷いて準備OK。
一部にニンニクを植えた。
先に蒔いた杓子菜・小松菜が芽を出してきたが水やりが大変だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/a71b0ad6166f3509786314cdfe358804.jpg)
丹波の黒豆の実も少し膨らんできたが今年は遅いなあ・・
夏の状況の気温が1ケ月以上長引く感じだ。
少し前であれば、とっくに秋で・・・秋冷の候・・は?であるが
今日は気温が31度/21度である。
~~~
畑は大分綺麗になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/946f1ff908d241b23a9ba8609dc210d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/e76b254943dc44a221673524f3a0f188.jpg)
頑張った。
青梗菜と20日大根を蒔いておく。
=========================
★狂った天候にぼやいていたら
中國新聞デジタルには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
ことしも残り3カ月
え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
残り少ない我が時間をかなり浪費してしまったなあ~!
最も暑くてエアコン下に何時間いたことか・・・暑いと頭の思考も止まってしまう。
~~~~~~~~~~~
秋冷の候…。
知人に一筆したためようと時候のあいさつ集を繰って言葉を見つけた。
しかし秋も深まり肌寒いと感じる人はまだ少ないだろう。
9月に多く使われるらしい「秋涼の折」の方がぴったりきそう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例年よりも夏が延びた気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
▲書き出しが決まっても、筆を進めるのをためらう人がいるかもしれない。
郵便料金がきょう「10/1」から値上げ。
はがきは63円を85円に、
手紙は110円に一本化される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
季節のあいさつ状で通じ合う文化が細らないといいが
▲ことしも残り3カ月。思えば元日から激動続きである。
特に能登半島にとってつらい月日だった。
震災の傷が癒えぬうちに9月、記録的豪雨が追い打ちをかけた。
まだ安否不明の人も。被災者の心身はもう限界ではないか。
一刻も早くケアしなくては・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲石破茂政権がきょう発足する。
「一人一人に笑顔が戻ってくる国を、必ず」と強調していた。
被災地の復旧・復興へ野党も早急な補正予算を求める。
だが首相就任前のきのう早くも衆院解散・総選挙の日程が示された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲補正予算などそっちのけで10日足らずで解散とは。
総裁選で語ったことと矛盾しないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
何を考えているのか。
さすがに一筆啓上し、問いたくなる。
=======================================
★今回は出だしから政権運営がガタガタしそうだなあ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
せめて復興補正予算だけでも組んでからにして欲しかったな~!
もしかすると短命になるかも。・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
★今年は年賀状も考え直さねばかな!・枚数が多いので!
”100枚で8500円”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
一枚22円アップは流石にきつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
35%もアップとは物価高の最高では・・ますますメールによる挨拶が増えて
ハガキは売れないであろうなあ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)