辛口鶏煮込み汁そば(クイティオゲーンイサーン)880円+中華麺変更40円計920円
日本橋で用事があった。
コレド日本橋に来たのはだいぶ前に平田牧場のとんかつを食べて以来かな。
タイ料理の評判のいいお店があるらしい。
THONG RESUTAURANTの表示も。
トンさんって人のお店なのかな?
それで思い出した話。バックパッカー時代にバンコクにしばらくいた時、
世界最大の安宿街『カオサンロード』の裏通り、ランブトリー通りにあり、
よく行っていたのが、トンの店という屋台。若くて気のいいトンという
小太りの青年の名前だったが、
その後交通事故で亡くなったと本で読んだ・・・
以前も大阪でタイ料理ブッフェに行ったとき書いたけど、
決してタイ料理が大好き!ってわけでもなかったけど、
最近しばらくタイに行ってないし、やっぱ暑くなると食べたくなる
ってのもあるのかな・・・
大好きなバジル炒めもあって迷うけど、イサーン風という麺を激辛で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/b51509fe6e3920f4d4fbc4e167649efe.jpg)
イサーンとはタイの東北地方のことで、激辛料理が多いけど、
焼鳥風のガイヤーンやもち米など日本人の口に合う印象。
私もチェンマイなどの北部の料理よりす好きなんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/0f403980957fb2fd8e037f3bf5b6bfb9.jpg)
まあでもタイでこういう味の麺は食べたことないな・・・
どこがイサーン風なのかは私には分からないけど、味はいい。
バジルがきいていて、あとは何がベースなのか・・・
ナンプラーも入ってはいるだろうしね。
鶏肉がたっぷり入りボリュームも十分。
麺は・・・ホントはクイッティオという米の麺だけど、
私はバミーという中華麺に変更。日本っぽい麺が好きなんで、
タイでも大体はそうですな。
これが軟らか過ぎ!日本向けに茹で時間を調整した方がいいと
思ったけど、まあそれも本場っぽいか。
店員さんもほとんどタイ人みたいだったし。
この日は猛暑日だったけど、食べ終わった後はちょっと涼しく
なったきがしましたよ。だからこそ暑い国の人は
辛いものを食べることがおおいんだろうし。今度はやっぱバジル炒め
(ガパオ)を食べたいね。
それと、やはりエスニック系は女性に人気だね。
場所柄もあるんだろうけど、女性一人客が目立った。
むしろ私のような男の一人はあまりいないという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/b0d395279ed5f8b030c06119215f3b49.jpg)
日本橋で用事があった。
コレド日本橋に来たのはだいぶ前に平田牧場のとんかつを食べて以来かな。
タイ料理の評判のいいお店があるらしい。
THONG RESUTAURANTの表示も。
トンさんって人のお店なのかな?
それで思い出した話。バックパッカー時代にバンコクにしばらくいた時、
世界最大の安宿街『カオサンロード』の裏通り、ランブトリー通りにあり、
よく行っていたのが、トンの店という屋台。若くて気のいいトンという
小太りの青年の名前だったが、
その後交通事故で亡くなったと本で読んだ・・・
以前も大阪でタイ料理ブッフェに行ったとき書いたけど、
決してタイ料理が大好き!ってわけでもなかったけど、
最近しばらくタイに行ってないし、やっぱ暑くなると食べたくなる
ってのもあるのかな・・・
大好きなバジル炒めもあって迷うけど、イサーン風という麺を激辛で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/b51509fe6e3920f4d4fbc4e167649efe.jpg)
イサーンとはタイの東北地方のことで、激辛料理が多いけど、
焼鳥風のガイヤーンやもち米など日本人の口に合う印象。
私もチェンマイなどの北部の料理よりす好きなんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/0f403980957fb2fd8e037f3bf5b6bfb9.jpg)
まあでもタイでこういう味の麺は食べたことないな・・・
どこがイサーン風なのかは私には分からないけど、味はいい。
バジルがきいていて、あとは何がベースなのか・・・
ナンプラーも入ってはいるだろうしね。
鶏肉がたっぷり入りボリュームも十分。
麺は・・・ホントはクイッティオという米の麺だけど、
私はバミーという中華麺に変更。日本っぽい麺が好きなんで、
タイでも大体はそうですな。
これが軟らか過ぎ!日本向けに茹で時間を調整した方がいいと
思ったけど、まあそれも本場っぽいか。
店員さんもほとんどタイ人みたいだったし。
この日は猛暑日だったけど、食べ終わった後はちょっと涼しく
なったきがしましたよ。だからこそ暑い国の人は
辛いものを食べることがおおいんだろうし。今度はやっぱバジル炒め
(ガパオ)を食べたいね。
それと、やはりエスニック系は女性に人気だね。
場所柄もあるんだろうけど、女性一人客が目立った。
むしろ私のような男の一人はあまりいないという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/b0d395279ed5f8b030c06119215f3b49.jpg)