B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

菜々家 メガステージ白河店@白河

2013-09-01 18:20:00 | 定食(ランチ)
旨味凝縮!焼きさば定食(ごはん少なめ)732円

結構久々の菜々家。以前も書いたけど、ごはん少なめにすると120グラムだし、
惣菜やサラダのバイキングがあるから、私には重宝なお店。
家では意外に魚は食べられないから、大体好きな焼鯖を注文する。
季節柄、期間限定の秋刀魚塩焼きにも食指が動いたけど、
どうも新さんまじゃない気がして・・・
いや、そうなのかも知れないけど、秋さんまとしか書いてなかったから・・・
折角食べるのなら、最高に美味しいものを食べたかった。
さんまって実は年間2,3尾しか食べないし。
ホントはお刺身も大好きだけど、なかなか食べる機会がない。
スーパーでは売ってるけどねえ。
話が逸れました。
惣菜はあまり変わり映えしないけど、野菜も結構美味しいと思うし、
ドレッシングも手作りっぽいのが好感。
ごはん少なめで野菜たっぷり。これダイエットの基本ですね(爆)。

鯖は大好きなお魚。無難に美味しい。
余談ですが、鯖の水煮缶も大好き(マルハの月花とか)だけど、
最近品薄ですな。私テレビはほとんど見なかったから知らなかったけど、
ダイエットによいとテレビの番組で放送したらしいね。
かつてバナナが買えなくなったこともあるけど、
結局長続きするのは食べる量を減らすしかないのでは?
私は、朝から、腹七分、昼八分、夜七分か八分をこころがけています。
それで食べる量は4分の3くらいになるから、ほぼ痩せると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かめや@白河

2013-09-01 13:55:00 | そば・うどん
うどん350円

朝がやや重めの豚骨ラーメンだったこともあり、お昼は軽めに。
白河の名物店かめやへ。
メニューは(温かい)そばとうどんだけ、各350円。
しかし、以前たまたま注文しているお客さんがいて、冷たくも出来ると
知った。軟らかいけど手打ちっぽい食感のうどんに黒くて素朴なつゆ。
いつも、昔からずっと変わらない味なんだなと思う。
ほっとする味と言うんですかね。たまに食べたくなる。
こういうお店は非常に貴重。まだまだ続けて欲しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一蘭 アトレ上野店@上野駅

2013-09-01 08:35:00 | ラーメン
ラーメン790円+青ネギ100円計890円

博多に本店がある豚骨ラーメンチェーン。
上野店は結構古くからある方じゃないかな。
特徴は一席ごとに独立というか別れた座席。
ラーメンに集中して欲しいとか・・・
私はどうかと思うけど。

好みも伝えられて、私は、うす味、あっさり、にんにく一片分、
白ネギ、チャーシューあり、たれ辛さ5倍、硬さ基本でオーダー。

食べ初めて間もなく、青ネギが入ってなかったのに気が付き指摘。
女性店員は恐縮し、作り直しますとのことだけど、
勿体ないし、別に持ってきてくれれば問題ないから、そう伝える。
いやー辛くするときは薄味がいい様な気がしてたけど、
なんかコクがない。
なんとも締まらない味だね。あっさりと薄めは、どちらかを普通にすべき
だったかな。
一蘭って博多の本店で食べたとき以外美味しいと思ったことがないけど、
今回も・・・値段も正直高過ぎだし、もういいかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする