海老ワンタン麺30香港ドル+水餃子33香港ドル(1香港ドルは約15.5円)
マカオから香港へは高速船で1時間ほど。やはり初めて。
キャセイパシフィックでバンコクに行くとき、香港乗り継ぎはあったけど。
海の近くに高層ビルが林立する光景はやはり壮観。
円安でもあり、シンガポールに並び物価高がこたえますね・・・
実感として、日本よりやや高い気もするな。
港からはタクシーで移動。
ホテルは、安宿街であるネイザンロードのマンションの一画、
というか一部屋を4部屋くらいに分けている。非常に狭い。ツインで4畳くらいかな。
沢木耕太郎が泊まっていたかの有名な重慶(チョンキン)マンションもすぐ近く。
私もバックパッカーのご多分にもれず『深夜特急』を呼んでバックパッカーに
なったので、ここがかの・・・と感慨深い思い。
いささか疲れてもいたので出歩きはせず、近くで散歩がてら軽めの夕食を。
とはいえ、繁華街というか商業地の尖沙咀(チムサーチョイ)にあるので、
お店には事欠かない。香港はパワーがありなんか面白い。
お店は結構老舗店らしい彌敦(ネイザン)粥麺家へ。
店名通り、お粥と麺のお店。
海老ワンタン麺と、水餃子はシェアした。
なるほど、香港は麺が結構硬めなのかな。
台湾とは違うね。ワンタンは海老たっぷりで美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/bc261793a842c20983a922ac96a1bd41.jpg)
水餃子も海老が入っていて、ちょっとダブっちゃたな。
ワンタンと似てるし。でも味はいいですね、やっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/65e6ca3d5e7c6e3c42e0e6381cf0f345.jpg)
マカオから香港へは高速船で1時間ほど。やはり初めて。
キャセイパシフィックでバンコクに行くとき、香港乗り継ぎはあったけど。
海の近くに高層ビルが林立する光景はやはり壮観。
円安でもあり、シンガポールに並び物価高がこたえますね・・・
実感として、日本よりやや高い気もするな。
港からはタクシーで移動。
ホテルは、安宿街であるネイザンロードのマンションの一画、
というか一部屋を4部屋くらいに分けている。非常に狭い。ツインで4畳くらいかな。
沢木耕太郎が泊まっていたかの有名な重慶(チョンキン)マンションもすぐ近く。
私もバックパッカーのご多分にもれず『深夜特急』を呼んでバックパッカーに
なったので、ここがかの・・・と感慨深い思い。
いささか疲れてもいたので出歩きはせず、近くで散歩がてら軽めの夕食を。
とはいえ、繁華街というか商業地の尖沙咀(チムサーチョイ)にあるので、
お店には事欠かない。香港はパワーがありなんか面白い。
お店は結構老舗店らしい彌敦(ネイザン)粥麺家へ。
店名通り、お粥と麺のお店。
海老ワンタン麺と、水餃子はシェアした。
なるほど、香港は麺が結構硬めなのかな。
台湾とは違うね。ワンタンは海老たっぷりで美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/bc261793a842c20983a922ac96a1bd41.jpg)
水餃子も海老が入っていて、ちょっとダブっちゃたな。
ワンタンと似てるし。でも味はいいですね、やっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/65e6ca3d5e7c6e3c42e0e6381cf0f345.jpg)