ようやっと秋の気配です・・・・那須お泊り会も、来週に迫ってきましたね!
これからの季節にちょうどいい、可愛いネル生地で、おべべをつくっています。
まずは・・・・・会津の永遠のハンサムボーイ、桃くんに着てもらいました!
むふふ。可愛いですね~~! 会えなくても、いつも目の前でニコニコ着てくれているような気がしますよ・・・
送る前に写真撮っとくの忘れた~~
ワッペンは、これを使っています。
(見づらいですが、茶糸で「GOAL」、白糸で「おめでとう!」と縫いこんであります。)
光くんのは、ただいま進行中・・・
(うさぎさんが、横向きにしか取れなかったのですが、それもよし!)
ワッペン拡大。
この2人のバイアスが面白いので、拡大。(上:桃くんの、下:光くんの)
半分ずつ柄が違うんです。どちらも見えるようにしたいので、片方を袖とえりぐりに、もう一方を裾に、と使い分けています。
そしてそして、、、、、こちらの2枚は、雪丸くんと聖丸くんに着てもらおうと、仕上げたばかり~~~
拡大・・・(はらっぱシリーズワッペン、柄が楽しいので、好き。)
(こちらのバイアスは、ありきたりのしかなくて、すみません~~)
実は、この生地だいぶ前に買っていて、雪丸くんと百福くんにも作ってあげようと断っていたのですが・・・・その後、百くんのサイズがちょっと調整したほうがいいということがわかったため、(百くんには、背中を2cm広げたほうがいい)、断ったまま放置してました。ごめんなさい!! 百くんのはまた別に考えますので、こちら、聖たんが着てみてね~~。
ともかく、この2枚は、那須に持っていきますので、ひな大地家で適当に使ってください~~~。
聖たんといえば・・・・
実は、光くんと聖たん、8月についにご対面~~~!ひな大地家からお誘いいただき、ひたち海浜公園の、コキアライトアップで~~とをしたんです。夕方で、私の写真がいつもにもまして下手で、私のブログでは記事はアップしなかったのですが、ひな母さんのブログで可愛いお写真がいっぱい見られますからね~~(こちら)
私が撮った写真で、かろうじて見られるのは、、、このくらいかな。
そっくりでしょう~~! 向かって左が光くん、右が聖たんです。ふたりとも、森田屋口で、お顔の模様もすごく似ています。
双子みたいでしょう~~~! 体格も似ています。あんよが長くて。
なにせ、聖たんの母狆は、光くんと同じで、父狆は、光くんの父方の兄弟ですから、(つまり、、異父弟なんだけど、父方は、光くんにとって甥っ子になる??)かなり血が近いですもんね。
聖たん、8カ月で、6kgとのこと・・・もしかして、光くんよりさらにでかくなる可能性あり?? 車酔い克服練習もがんばっているようですよ。
来週末は、天気も良さそうですね!待ち遠しいです!!
台風の影響で寒かった日、さっそく着てみました。
うさ公柄ネルは、もこもこしない厚さなので、とても着易いのですよ。
サイズも、ドンピシャでね。
音符のバイアステープも、とっても可愛いんです。
もちろんワッペンも、同じうさ公で愛嬌たっぷり。笑
桃がトップバッターで、ありがたや~~
お友達狆と同じ柄というのが、またうれしいのよねえ。
バイヤスかがるのも、ひと針ひと針丁寧に手縫いしてあります。
桃、喜んで着ています。
秋口から長い期間活躍してくれそうです。
ありがとうございました。
桃のお宝が、またひとつ増えました。
そんなに喜んで重宝してもらって、ままのほうこそ果報者ってもんですよーーー!
このはらぺこワッペンシリーズは、もう製造中止?らしくて、ほとんど手に入らなくなってるらしいので、貴重かも。。(って、ままが買占めたせいじゃない~??)
みんなでおそろで着ると、楽しさ倍増だよね~~
ネルは静電気は起こらないし、適度なぬくもりがあって、ぼくも好きです。
夏のおべべは、雪丸の皮になっていました。
ほんとに、軽くて快適!
洗っては着て、洗っては着ての繰り返し(o^-^o)
今年の夏のブログの中の雪丸は、きっと、ママさんのおべべだけ着ていると思いますよ~
ネルも、楽しみにしていますヾ(=^▽^=)ノ
ありがとうございます!
一緒に、写真撮るの楽しみです!!
あいかわらず、ワンパターンしか作れないのにねえ。。
このネル・・なんと、随分前、シュナカフェに行ったとき見せたやつだったのにね~~~~こんなに遅くなったうえ、百くんのがなくてほんとにごめんね。
3人で写真撮れるかな。
まま、ぼくの、間に合うの???
多分。。。がむばりますっ。>まま
可愛すぎないのが、男の子には素敵。
バイヤステープ、楽しい柄がいっぱいあるよね。
あれもこれも欲しくなるのを、ぐっと我慢しています。
週末が楽しみっ。
紺に白地のうさ公。。。男の子らしい柄だと思いました!
バイアスね~~~そうなんですよ、まだいっぱいあるのに、つい買っちゃう。バイアスって脇役のはずなんですが・・なんか惹かれるんですよね。。
ちなみに、わたし、四つ折タイプしか使わない(使えない)んですが、ふちどりタイプのほうが豊富に売ってあるような気がします。両者の違いがいまいちわからない。。。みゆきさんは、ふちどりも使いますか?
ミシンで、一度にダダダダダッと縫うものは、二つ折りを使っています。
手縫いの時は、四つ折りの方がいいと思いますぅ。
八男坊、超人見知りなので、見るだけで終わるかも…
えっ、人見知り?狆見知りもする??