【光くん】皆さんーーーお久しぶりです!波佐見もようやく秋の空気です。我が家の夏、振り返るといろいろあったよね~~~
【十兵衛】あ、そうっすね。まずは、7月末、ぼく・・・病院で・・・、ちょんちょん!してきましたっ。きゃん、個狆情報!
【光くん】頑張ったよな。おかげですっきりしたじゃん!股間も気にならなくなったんみたいだね。ついに、巨大イヌノフグリも、ピンクエリマキも卒業できたしーーめでたし、めでたし!
【十兵衛】あっ、ありがとっす。おにーさま。8月上旬には、初めてのサロンシャンプーで、きりっ!
でもなんかね、以前にもまして腹へっちゃって、へっちゃって、いっつも、おなかと背中の皮がくっついてる感じするの。
【光くん】食欲の権化になっちゃって、食欲が毛皮かぶっているようなもんだもんなぁ・・もうフードやおやつだけで足りなくて、そのへんにあるの、なんだって食らおうとしちゃうんだからあ!
【十兵衛】はぁい!ボールペンでしょ、鉛筆でしょ、洗濯ばさみでしょ、スリッパでしょ、ままのサンダルでしょ、爪楊枝でしょ・・兄ちゃんの目薬とかも、噛み応えあったあ。。なんかね、ふたが取れたから、中身全部飲み干しましたっ。へんな味。ちなみに、鉛筆はね、さすがに、木の部分だけ味わいましてぇ、芯はちょーまずかったので、ぺっしましたよ。爪楊枝は、、下半分食べて、上半分のとがったほうは、耳毛のアクセサリーにしました。おされでしょーってしてたら、ままが青くなってた。 コルクマットひっぺがしてあむあむ~~もエキサイトするね!こないだ、1㎝角くらいのが、うん〇に出ちゃったけど。 あーー…うん〇っていえばぁ、ますます、循環がんばっとります
【光くん】心底あきれ顔。。。LDKのテーブルの上に飛び乗って、探索してるもんなーー (まま、なんでもキッチンカウンターの上に置かないとダメですよ。) こないだなんか、ジッパー袋に入れてある僕のフード、掠め取っただろーーーー袋やぶいて中身だして全部出して、おまけに、ジッパーの留め具まで食っちゃっただろーーーー許さん!!
【十兵衛】きゃーーきゃーーーーしらんぷりーーー
でもさーー兄ちゃんだって・・・このごろすごくない?とりわけ、、、柿に夢中だよね!柿狆~~~
【光くん】ふふふ。スイカの季節が去り、、今は柿命だわさ。
ぐらんまんちのお庭の柿の木から、ぱぱがこーんなにいっぱい取ってきてくれて、超うれしーーよなーー毎晩ぱぱがくれる柿タイムが楽しみで、楽しみで・・・
【十兵衛】ぐらんまの柿、さっすが年季はいってるからさ、めっちゃ甘くてコクがあるよね!
【光くん】おっ、味の分かるオトコになりつつあるねえ。
【十兵衛】どや顔~~ ちなみに、こちらは、ぐらんまの柿じゃなくて、どこからかもらってきたんだっていうから、こっちも味見してみたさーーー
【光くん】おまえそれ、テーブルの上から床に落として、食べたよね!2個も!自分の頭くらいでっかい柿だったのにさ!
【十兵衛】半分ずつ2個、つまり1個分味見いたしたが…いまいちでござった。やっぱ、ぐらんまの柿が一番でござる!
ぐらんま・・・
9月の半ば、台風一過の厳しい残暑のなか、お引越ししたんだね。グループホームっていうところなんだって?ままもぱぱも、なんかとっても大変だったよね。
【光くん】そうそう。まだもうしばらくはね、お家で、デイや訪問などのサポートで、一人暮らしできるかと思ったりしたんだけど・・・なにかと危険なことも起こってきたし、ぐらんまに、長生きしてもらうためにね、ホームで、優しいプロのスタッフさんに365日24時間守ってもらったほうが、いいからね。良いホームに空きがでて、ほんとによかったよなーー
【十兵衛】ぐらんま、大好き!新しい環境にも意外と早く慣れてくれて、笑顔で元気にしてるみたいね。(写真は、お引越し直前に、ぐらんまんちに行って遊んだときのです。ぐらんま、とっても嬉しそうにしてくれたね。)
【光くん】そうだね、、泣き虫ままの涙も、ぐっと減ったしね、一区切りだよね。
【十兵衛】ぼくたちは、こんどいつぐらんまに会えるの?コロナのやつも激減でしょ?
【光くん】うーーん、そうなんだけどね、、面会に関しては、まだわかんないなあ。今のところは、まだ、ままとぱぱだけが、1日おきに玄関先で5分程度許されてて、それも来週からは2週間おきになる。ぼくたちも、、、きっとまた近いうちに会えるさ。楽しみにしとこうね。
【十兵衛】それにさ!ぼくたち、セラピー狆ブラザーズとして、ホーム訪問したいな ぐらんまだけでなく、他のおじいちゃんおばあちゃんたちも、きっと笑顔の渦になってくれるよね!
【光くん】おっ、グッドアイディアだね~~~! さすがは、ぼくの弟!いつか実現するといいなぁ。
ぐらんまのお引越しという、ままにとっては大きな大きな決断もあって、波佐見での二度目の夏は、とりわけ忘れられないものとなりました。この秋は、楽しいことをいっぱいやりたいなあ皆さんも、それぞれの秋を楽しく過ごしてくださいね。じゃ、またね~~~
(驚異の手長狆・・・)
たっちゃんは、栗狆&枝豆狆だったんですね!ちなみに、栗にーちゃんは、バナナ狆だったと聞いてるよ!
ぐらんまへのお気遣いありがとう!
なんかね、スタッフさんみんなとても優しいし、グループホームだから、特養とかほかの大きい施設に比べて、一人ひとりのお年寄りに、より密接にかかわってくれるみたいだよ。2週間に一度でも、面会できるだけで、ありがたいしねーー
もう十分に いいお仕事してるじゃないの
ままの涙が減ったのは その成果でしょ
ぐらんまに うんと長生きして欲しいものね
良いグループホームがあって 良かった
プロの見守りがあるって 安心だもの
柿狆に手長狆 いろいろ あるのね・・
タツは栗狆 だったなぁ
枝豆も好きだったけど
薄皮を吐き出すのよね・・・そんぐらい食えっっ
ごんちゃんも、柿狆だったんですね!
じゅーは、生まれて初めて柿の味をしめ、、丸ごとかぶりつくようになってしまいました。(お腹ぜんぜん平気)私らが留守のときやらかしていたので、、きっと兄ちゃんには分けてあげず自分だけ食べてて、兄ちゃん怒って大バトルになってたんじゃないかと想像する次第。
この長い手足で攻撃するから、にーにもやりにくいみたいですねえ。
ごんぺいさんも柿が好きでした。
たぶん果物の中でイチバンだったんじゃないかと思います。
それにしてもじゅーくん、
スリムで手足の長い
スーパーモデル狆としてますます磨きが掛かってますね
うーーーむ、
お腹丈夫!っと言ってイイのやら
じゅーくんは。。手術後は、太る!という定石通り、まったくもう何を盗み食いしてるのかわからんし、出たものを観察しても、あんまり異物感ないんだよね。
金ちゃんの、三越事件思い出すなーー
青ちゃんも、すごかったの?!
来年の今頃は落ち着いてるかと思うと、今をエンジョイしなきゃですね。
柿、、、ぜんぶで500個ほど取れたんです。写真ので370くらい、、そのうち何割食べられるかというと、、うーん、1/3くらいかな。
ぐらんまがとっても愛着ある木なのです。家の守り神みたいな。
光兄ちゃんに迫る勢いでございますね。
金太郎も、青太郎もいろいろなものを食べてくれましたよ。
いつの間にか食べなくなりました。
十兵衛くんもそのうちに。
24時間の見守りが可能になって、
安心なさったでしょう。
涙が納まってよかったです。
それにしてもすごい柿!!