黒部信一のブログ

病気の話、ワクチンの話、病気の予防の話など。ワクチンに批判的な立場です。現代医療にも批判的で、他の医師と違った見解です。

子どもを親の言うなりにさせないで

2017-10-01 10:42:32 | 予防接種、育児法
   子どもを親の言うなりにさせないで

 子どもは親の所有物ではありません。社会の子どもです。
 人は、社会的存在です。私の人間の定義は、「人はこころと身体をもつ社会的存在」と考えます。そしてその人間がかかる病気は、人間がその環境に適応できないためになると考えます。これが、私が提唱する「病原環境論」または「適応説」です。

 社会的存在ですから、社会が決めます。子どもを育てるのも社会です。

 東京新聞を読んでいると、面白いことが書かれています。マラソンの選手たちを養成した小出さんは、子どもの時にガキ大将で、西瓜泥棒をして、一つとって逃げたのです。それで足が速くなったと言うのです。ノーベル賞を受賞したある人(名前を失念)は、宿題を一度もしたことがなかったと言います。廊下にたたされていれば済んだのです。
 今の子どもたちは、大人たちに監視され、強制され、何も悪さができないのです。私は、父に感謝しています。それは私が悪さをしても、私を叱ったことがなく、それで知らなかったのですが、私のしたことをさきざきで謝ってくれていたのです。その結果私はのひのびと育ち、今の私があるのです。

 子どもたちをもっと自由に、のびのびとさせて下さい。まわりから怒られたり、苦情を言われたら、親のあなたが頭を下げて謝って下さい。それで気にすることはありません。謝ることは、頭の運動だと思っていつでもすればよいのです。可愛い子どもの為ですから。
 その時に、子どもを叱らないで下さい。子どもには子どもの論理があります。子どもたちは、しっかり大人たちを見ています。

 子どもは親に叱られると、悪いことをしたと思い、自分を責めます。叱れば叱るほど、子どもは小さくなります。引きこもりや、発達障害は私は、親が子どもの人権を認めないから生じたことではないかと思っています。
 フランスでは、3歳になったら子ども部屋を与えます。お金がなければ政府が貸すかくれるかします。今は難民問題で経済的にこまっているのでどうなったかは判りませんが。
 アメリカでは、友達の親から子どもの誕生会のお誘いが来たら、親が子どもに行くかどうか聞いてから返事をするそうです。すべてこども中心です。子どもも一人の人間として、認められています。

 子どもも一人の人間です。確かに未熟かも知れません。しかし、大切なことは一人の人間として扱うことです。できるだけ、大人にしていくことです。今は、大人同士でも大切なことは、あいさつやお礼の言葉です。英語社会では、「サンキュウ」と言葉の終わりに言います。
日本語ではそれがありません。子どもに「〇〇をしなさい」と言って、それをしてくれたら「ありがとう」とか「いい子ね」とか言いましょう。
 今の若い人に、何がしたいか聞いても、したいことがない人が多いのです。
 いつも周りの目を意識して育っているのではないでしょうか。もっと自由にのびのびさせてあげて下さい。


   
 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-10-05 16:39:33
子どもが3歳です。
かなり小さいときからかなりきつく叱る、怒ってしてしまいます。
好きなようにさせればいいのでしょうか?何も言わないのが正しいのでしょうか?きつく叱ったり怒った時にこのままではいけないと思いつつ歯止めがききません。
とても悩んでいます。
返信する
お返事 (黒部信一)
2017-10-08 09:33:46
子どものためを思っているのでしょうが、それは逆の効果です。詳しいことは、すずしろ診療所にメールして下さい。お返事します。また、私の最新刊の本を読んで下さい。悪いこと、いけないことをしても、じっと見ていて下さい。子どもは逆に不安になります。怒られることをして、怒られないと不安になります。怒りたくなる気持ちも判ります。私は、それで失敗を何回かしています。少なくとも3回に2回はがまんし、1回は怒ってもよいです。叱ることをがまんしても、あなたの悩みは消えません。
返信する
子どもに対して (noconoco)
2017-10-19 23:37:16
初めまして。
最初は子どもが3歳になったくらいから、6歳になった今は毎日のように酷く叱るようになり自分がコントロール出来なくなる事があります。

頭では、こうしたら子どもにとって良い環境が作れるという事がわかっているのにもかかわらず感情がついていきません。

第二子が産まれ、上の子が可愛いと思える瞬間が極めて少なくなってしまっています。

原因は私の心にあると思っています。
私の子ども時代に受けたストレスが今になって関わってきたりするものなのでしょうか?
一度黒部先生にご相談すれば心軽やかに、息子が2歳頃の寛容な自分に戻れますか?
返信する
お返事 (黒部信一)
2017-10-20 05:51:11
子ども時代に受けたストレスがあなたを支配しています。それは、子どもに対するだけでなく、対人関係やさらにはあなたの将来、かかる病気まで支配してしまいます。そこから抜け出すことが必要です。
 すずしろ診療所suzusiro@sirius.ocn.ne.jpへメールして頂ければ、少しは相談にのれるかと思います。私は、丸田俊彦医師の本で精神科を勉強しましたし、心療内科もしています。心療内科は、こころから来る体の病気を治す科ですが、精神科と混同されています。また、叱ったらあとで「ごめんね。愛しているよ」と抱きしめてあげて下さい。子どもは母親に愛してもらいたいのです。それだけでも違います。それをするとあなたも変われるかもしれません。
返信する
お知恵をください (匿名)
2017-11-27 10:03:02
会社にインフルのワクチン接種を半ば強制されてます。
私はワクチンの成分を理解した上で拒否しているのですが、もともと健康で何年もインフルエンザにかかった事もないので、余計に体に良くない事をわざわざしたくないのです。
ですが拒否をしたらその理由を診断書として出せと言われました。
出さないで拒否は服務違反だと。
しかし、なぜ健康でありながらお金を払い病院にかからなければいけないのか意味がわかりません。診断書もただではありません。
ちなみに職場は医療法人社団です。
医療従事者は絶対だと言う意見もありますが、
医療機関と言っても美容なので疾患のある患者は来ません。
返信する

コメントを投稿