娘の嫁ぎ先は、男ばかりの三兄弟です
娘は、三男と結婚し何故か同居の道を選びました・・・母としては心配でした。
娘が結婚し、長男、次男のお嫁さんのお母様方とお会いする機会が増え
嫁ぎ先のお母様(お姑さん)の提案で、年に一度食事会兼飲み会をしています
幹事は持ち回りです。
2012年のお姑会 エクシブ京都八瀬離宮カメラを忘れて写真が有りません残念~
そして、今年は色々な都合が合わずお昼のランチでお姑会をしました。
鮨処 しゃり番 岸和田店 のランチです。
写真を撮る前に、食べてしまいました~
ハマチが脂も乗って歯ごたえもよく、美味しかったです。
八寸は、色々盛り付けられていて、桜の紅葉が焼き魚の下に敷いてあり
美しく盛られた品数は、十種類以上有りました~鯛の塩麹漬けは真似しようと思います。
エビフライですが・・・衣が何か不明、木の実等も入っていました。
お寿司
松茸の茶わん蒸し
一人鍋も有ってお腹一杯になったランチです。
人生のチョット先輩の方のお話を聞いていると、
自分はまだまだ未熟だなぁ~と実感します。
何事も運命、定め、その人に与えられた業だと受け入れ
生きていく・・・中々難しいです。
私は、もがき、足掻き、、ジタバタしながら生きていて
ジタバタしながらも、その内に『しゃぁ~ないな~』と、諦めるパターンです
来年は、次男のお嫁さんのお母様が幹事さんです。
来年も、元気に皆様とお会いしたいですネ
朝、十時前にお迎えに来ていただいて
帰宅したのが四時過ぎ、長い時間おしゃべりしていたんですね~
お茶しながらもお喋りが止まらない、関西のおばちゃま四人~チョット可愛いかも