goo

トレイントーク0131-2 こんばんようアンド2 日ぶり607 編成

2010年01月31日 23時26分38秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
あらまた607編成ですか、という言い方は、ちょっとばっかり良くないかなと思いつつ、昨今、エアポート運用以外で600形の姿をよく見かける或は目につくだが、何故だろうか?
ヒーローになり損ねた感さえある600形。初めての“A”快特120Km/h体験は、600形だったり、華やかと言われた「通勤型オールクロスシート装備車」という「ヒーロー」クラスの車だったりするので、どこか「特別な物」という意識があるのかも知れないが、そこまで好きかと言われればそうではない。
何だか複雑な思いが昨今する600形である。607編成の話はなんだったの?という仕上がりは何時もの「首尾一貫の無い私の癖」として見流して欲しい。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0131-1 ハズレ2224H特急金沢文庫行き(1630編成)

2010年01月31日 22時17分56秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
あぁ゛~あぁ゛~おまえかよ、2224H特急金沢文庫行き。今夜はハズレである。東洋性らしいモーターが起動時に電圧計針が750A中600Aまで針が触れるのが唯一萌える。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0130~0131 琴遊詩人深夜に歌う

2010年01月31日 02時30分18秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
画像は“Final Fantasy 4”の琴遊詩人ギルバートが哀しみの気持ちを深夜に歌う場面。
深夜に似合う哀しい歌をもし今聴けたとしたら、それはどんな風に人の心に届くのか或は私の胸に届くのか?
今こうして記事を書いている深夜、見上げた空は雲が広がり、かろうじて月が見えるというどこか哀し気な時、どこからともなく静寂に包まれた世界で歌を歌うなんて言う人は居ない。
夢物語への扉がこんな時間くらい開いてくれたって良いのになぁと、美しくゆっくりと静かに竪琴を鳴らしながら、歌う詩人の姿を妄想しつつ、話を閉じよう。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )