昨今、ふとしたきっかけで数冊読んだ、「まんがで読破」シリーズの本。
オリジナル本は読んだこと無いが、いかにも「難そう」だったり「読めばまぁ楽しいだろう」という先入観や「そんなの知るか」的な興味・感心がわかなかったり、出会いがなかったり縁がなかったりであったが、漫画なら行けるかな、と言うのと、また違ったアレンジ(こういうのに私は案外、惹かれる傾向がある)になっていて、読み易そうな感じがして手を出してみたが、やっぱり、「内容を読み取れない」というのが感想である。おうむ返し的に、あれはこうです、と言えても、それがどんな意味を持ち、どういった場で使えるのかあるいは使われているのかが解らない。画像にある様な、学術書的な要素が高いと余計そうなるのかも知れないが、自分の読解力のなさが露骨に出るなぁと痛感。
漫画なので読んでいて、何となく飽きは来ないし、取りあえずはページの端から端へ行けるので、一先ず「読んだ!」という証は手に入るが、それだけでは駄目というのが社会的ルールである。
内容を理解する、というのは何如に難しいか。となれば、私が日頃、アレコレとまでは行かずとも、日曜深夜夜話やトレイントーク以外の話で、見たまま感じたままに書いても、伝わる物は果たしてどれだけなんだろうと考えてしまうが、脳みそを交換して、今よりも、少しでも良いから、理解力が高い、記憶容量の高い脳みそが欲しい昨今である。
オリジナル本は読んだこと無いが、いかにも「難そう」だったり「読めばまぁ楽しいだろう」という先入観や「そんなの知るか」的な興味・感心がわかなかったり、出会いがなかったり縁がなかったりであったが、漫画なら行けるかな、と言うのと、また違ったアレンジ(こういうのに私は案外、惹かれる傾向がある)になっていて、読み易そうな感じがして手を出してみたが、やっぱり、「内容を読み取れない」というのが感想である。おうむ返し的に、あれはこうです、と言えても、それがどんな意味を持ち、どういった場で使えるのかあるいは使われているのかが解らない。画像にある様な、学術書的な要素が高いと余計そうなるのかも知れないが、自分の読解力のなさが露骨に出るなぁと痛感。
漫画なので読んでいて、何となく飽きは来ないし、取りあえずはページの端から端へ行けるので、一先ず「読んだ!」という証は手に入るが、それだけでは駄目というのが社会的ルールである。
内容を理解する、というのは何如に難しいか。となれば、私が日頃、アレコレとまでは行かずとも、日曜深夜夜話やトレイントーク以外の話で、見たまま感じたままに書いても、伝わる物は果たしてどれだけなんだろうと考えてしまうが、脳みそを交換して、今よりも、少しでも良いから、理解力が高い、記憶容量の高い脳みそが欲しい昨今である。