手持ち無沙汰なんで、だらだらと話を。
ただ今、華の金曜日の空気あふれる電車に乗車中。アルコールが入りご機嫌な雰囲気がある反面、夜も遅くなって疲れた~的な雰囲気もある。
私はひとり、そんな空気から浮いたように、気だるい気持ちを引きずりつつ、ブログに記事を投稿している。 乗車レポートをする訳ではなく、リアルタイムに今、この瞬間に想う気持ちを、自身がおかれている環境を基に、書くのはどこか恥ずかしいものもある。 日記的に、ブログの記事は案外進む側面もあるようだが、私にはどうもそれが出来ない。気恥ずかしいのだ。
日々人は、誰かひとりという特定できない他人が回す時間の中で生きていて、忙殺される事もあれば、暇な事もあり、波長は一定の周期的なパターンはなく、日々ばらばらであるので、疲れを感じるのかなとも思う、
周期的なパターンで思い出したが、今日10月24日の日経平均株価は、7000円台に入り、1ドルも約92円という記録をしているらしい。こちらも日々変動が激しく、振り回されるばかりである。
まぁそんな話はそれ以上は広がらず、だから何なの?と言われると答えには窮してしまう。
結論にオチがないままに、電車が駅に着いたので話はこれで終り。なんつう話だ!