読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

東京、風邪

2005-03-03 21:28:33 | 日々雑感
会場が寒かったのが原因か?
東京という場所が自分にあわないのか?

今日の午後あたりから「ポー」となってしまった。

おかげで帰りの新幹線では本など読むどころではなく、ひたすら眠ってきた。
東京について、イロイロ考えてきたが、それは後日ということで・・・

追伸
 「変なおじさん」(志村けん)「人間の剣」(森村誠一)を読んでいる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京にいる

2005-03-02 21:28:37 | 日々雑感
出張で東京にいる。
ただそれだけだ。

若い頃は「東京にいる」というだけで、わけもわからず興奮して、あっちこっちと歩き間渡ったものだが・・・

今は、この状態で大地震がきたらどうしようなんて思ってしまう。

ホテルで本を読んでいる。
志村けんの「変なおじさん」を読んでいる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パニック寸前から脱出?

2005-03-01 23:08:47 | 日々雑感
昨日、今日と大変だった。
電話、電話、打合せ、打合せ、電話、会議、電話、電話、打合せ、打合せ・・・
ふっー、と深呼吸をしていると「電話でーす」の声。
ひっー、とパニック寸前。

しかし、明日からは、とりあえず出張。
留守中のことをあれこれ指示をして、逃げだす算段。
もっとも、この出張、息を抜くようなことはないのだけれど・・・

それに今は携帯電話、モバイルパソコン、ひも付きのようでもある。

さて、旅の友の本は、結局選ぶことができず、4冊もっていくことにした。
絶対に読めるはずがないのに・・・
もって行くんだなあ、俺って・・・ホントに・・・

追伸
 オール読物2月号 宮城谷昌光「戦国名臣伝」(中国の戦国期)、平岩弓枝「御宿かわせみ」などを読んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする