Wine Shop&Barカーヴ・ド・ラ・ポステ

ご訪問ありがとうございます。
アラフィフソムリエールの公私混同ブログです。

登場人物

ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステオーナー
☆SAKURA  Instagram更新中
  ワインBarスール・アンオーナー
☆私(ソムリエール) Instagram更新中
ワインBarスール・アン キッチン担当
☆Zumi(私の実妹)料理愛好家

お茶を楽しむ③

2009-03-26 14:14:58 | ブログ
そうそう、


お菓子も付きます。


この日は、


貴腐ワイン入りのアイスクリームとけしの実のお菓子モンクーヘン。
(アイスは画像にはありません。とけるといかんで、いち早く食べちゃったぁ)


このお皿素敵でしょ!


一目ぼれしたよ。


ミントンの手書きのお皿だそう。


そしてスプーンは銀のスプーン。
(アイスクリームは絶対銀のスプーンが1番美味しいとの事、今度試してみよ)




あ~、



欲しい物が、



どんどん増えそうだよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶を楽しむ②

2009-03-26 14:14:41 | ブログ
カップ&ソーサーは、


ハンガリーのヘレンドだそう。



貴妃茶をいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶を楽しむ①

2009-03-26 14:14:20 | ブログ
今月から、



月一で、


台湾茶と中国茶を学ぶ事にした。


趣味として、


楽しもうかと、、、、。


スクールではなく、


アンティークショップでお勉強。



なぜ、こちらのお店を選んだのかと言うと、、、、



アンティクーショップが、
(びっくりするお値段のものが普通にゴロゴロしてた)


お茶を楽しむサロンを設けており、


中国茶器を使用せず、


アンティークカップでいただくところ。



まったくのド素人だけど、


優雅で落ち着くんだよね~。



今回のお茶は、

★西湖龍井茶(さいころんじんちゃ)画像のもの
4月5日までに摘み取られたフレッシュなものと、
そうでないもの。
★貴妃茶(きひちゃ)
★凍頂烏龍茶(とうちょううーろんちゃ)


画像のようにアンティークのグラスでいただきます。



チェコのモーゼルのグラスとイギリス製のグラスだそう。
(アンティークについても学べちゃう)


素敵でしょ。





続く、、、、。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする