登場人物
☆SAKURA Instagram更新中
ワインBarスール・アンオーナー
☆私(ソムリエール) Instagram更新中
ワインBarスール・アン キッチン担当
☆Zumi(私の実妹)料理愛好家
(月)(火)(木)(金)の出勤になります。
この休日は、
スタッフ皆と友人達とで、
三重県いなべ市のキャンプ場へ一泊二日で行ってまいりました。
(ガラが悪いハンサム1号。まだ、こんなポーズを撮りたいお年頃なのでしょうか、、、、、。)
自然体感型アウトドアスペース 青川峡キャンピングパーク
キャンプと言っても、今回は、
キッチン&バス&トイレ&寝具付きのコテージを一棟借りて、
何不自由なく、
好き勝手に飲んで食べて、寝たい時に眠ると言う、自由気ままな時間を過ごすキャンプですぅ。
ただ食材などは、ほとんど前もって用意はせず、
手ぶらで現地へ向かい、
地元のスーパーやお店など、
予めリサーチして、地産地消で食材を用意します。
今回のコテージのキッチンは対面式だったので、
いつも以上にハリキル女子チーム。
キッチンでは、まず本番BBQ前のオードブル作りから。
じゃ~~ん!!出来上がりました。
さぁ~~、エンドレスな宴会がスタートですぅ。
冷たいオードブル後は、
桑名はこめ油が発祥の地。
せっかくだからと、
こめ油100%で揚げ物作り。
(私は現場監督で、ここでは活躍してません。)
カキフライと名古屋人の大好物エビフライを用意。
あつあつの揚げ立てをすぐ食す!!
こ~~ゆうの幸せだよね。
サクサク感とフライなのにとっても軽い感じが、
中年なおじさん&おばさんには大好評でした。
このあと、やっと男性軍のお仕事開始、BBQがスタートです。
メインはやはりお肉だよね。
松阪牛と、仙台牛の食べ比べや、
きのこと松阪牛のすき焼き風も美味。
すき焼き風で使用する卵もこだわったものを用意したのに、
何がど~だったか、誰も覚えてなくて忘れちゃってました。
特徴は、爪楊枝は普通に刺さって、白身が2層になっていて、何故だか黄身の色が淡く、味わいは普通でした。(笑)
今回もよく飲んで食べまくった休日。
名古屋から1時間と少しで、こんな自然の中でゆっくり時間を過ごせるのは贅沢だね。
また、皆で行けたらいいなぁ。
さぁ、楽しんでリフレッシュした後は、、、、、
お仕事頑張るよん。
今週も頑張りまくりマッス