先月入荷していたワイン。
まずは、いつものようにゆっくり休んでもらい

、
そろそろお疲れも取れたようなので、
ご紹介したいと思います。
生産国はイタリア。
ユネスコの世界遺産にも登録されているリグーリア州の、
「CINQUE TERRE」チンクエ・テッレで造られているワインをご紹介致しますよ。
チンクエ・テッレとは、
リグーリア州、ラ・スペツィアのリグーリア海岸沿いにある5つの村の総称。
断崖に立てられたカラフルな家々が印象的です。
一度は訪れてみたいなぁ。
今でこそ観光地となっているこの地ですが、元々この土地は11世紀に要塞都市として生まれ、隣の村との交通手段にも船を使うという孤立した村でした。
平地がなく、土地が痩せているチンクエ・テッレ。
そこに住む人々は長い間、その自然と向かい合い、生きるすべを模索してきました。
生産者は、
CANTINA CINQUE TERRE カンティーナ・チンクエ・テッレ。
カンティーナ・チンクエ・テッレはこのエリアの最東端、リオマッジョーレに
1982年に創立された共同組合です。
現在、協同組合の人数は300人を超え、チンクエ・テッレのワインとこの土地の景観を世に広めるために働いています。
海岸沿いの急斜面の岩盤を砕いてできた石垣の上に畑を作りました。
きゃあ~、非常に危険な作業です。
命がけだね。
こんな過酷な場所で生産されるワインは、
生産量が少なく市場価格も高騰しがち。
ですが、
今回ご紹介する2アイテムは、お財布に優しいですよ。
詳細は、

白ワイン
詳細は、

スプマンテ
チンクエ・テッレの土着品種「ボスコ種」を主体としたワインを、
是非、この機会に。
ポチッとなぁ。
