ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ しごとはじめ~水曜日・・・

2017年01月04日 | トリプルスターの日常


今日も 冬晴れ。

有難いことです。

ワンコ達も気分がよろしいらしく、

余りにも元気過ぎるので、気が気ではありません。

胃痛がするのは、飲み過ぎだけの理由ではない様に思えます...


午前中はワンコ達の運動とリハビリなどに掛かりっきりとなり、昼食を抜く。

午後になって15時まで、周辺の清掃と整備作業の段取り決めなどを行う。

越冬中の蜜蜂の様子もうかがう。今日は暖かく、働き者は花粉を運んできていた。


15時45分 予約していた歯医者さんへ。

レントゲンを撮って、治療の段取り決めに数日かかるとか。

左前歯の一本が痛んでいる、20年以上前の治療の後なので少し厄介らしい。

どうやらインプラントになる公算が強いが、此処の院長の腕は確かなのでお任せしよう。


18時半 帰宅。

※治療後一時間は何も食べないでと言われたので、途中の飲み屋で軽く一杯と思っていたが断念。。。


夕飯はいただきものの味噌漬けを焼いて食べた。さわらとギンダラ、ハジカミ生姜と春菜のお浸しを添えた。

焼酎のお湯割りと蜂酒を多目に飲んで、20時には前後不覚となった。


今年の冬は、未だ暖かく、霜の降りる日が少ない。由って、ワンコ達ものんびりとやや太めになっている感じ。



霞が関歯科

霞が関と言っても、

埼玉にある霞が関のことです。

インプラントの技術には定評があり、

植えて貰った四本のワタクシの歯も 随分と頑丈で助かっている。

※固い食べ物が、大好きなので...


飲み屋街に居ついたにゃんこ。

人懐こくてすぐに近寄って来るが、

ワンコのこともあり、撫でる様な事はしない。

 まだ4日、 開店している店は少ない...


今日は 家呑み...

肴は、鰆(さわら)

 鰆来て 瀬戸の内海 活気づき   宇野 政江句

さわらは、春を告げる魚なのだという...

 

 

蕎麦の花と蜜蜂

霜に弱い蕎麦は、

晩霜の心配がなくなった三月末頃に春蕎麦の種をまく。

種まきが 待ち遠しくもある昨今です。。。

※春の寒晒し蕎麦をいただく前に、冬蕎麦を食べようと計画しています。

近々 出流山(万願寺)詣でをし、いづるやで蕎麦を食べるという計画です。

 

お知らせ

≪2017年春季ホームカミングディー≫ 4月30日(日曜日)に行います。

 

 今月の言葉...

      限界が見えてからが勝負!

技術的能力の限界を知る、その先がプロの戦いだから...

by 野村克也=ワタシの履歴書

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト 

「平成28年熊本地震災害義援金」日本赤十字社  「平成28年熊本地震義援金の募集」 熊本県

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆☆☆ 新年三日/東京出張-初詣-... | トップ | ☆☆☆ さて今日は本格始動/なま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリプルスターの日常」カテゴリの最新記事