ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆いよいよ夏も終わり、コロナもいい加減に消えて欲しいが...

2020年08月31日 | トリプルスターの日常

今朝はやや気温が低かった。

お陰でケンネルワークは落ち着いて出来た。

そんなわけで気持ちに余裕があったので、

痛めた膝を庇いながら、

毎日遊び足りないと訴えるウィリアムの相手をしてあげる。

遊び半分に軽いダッシュを試みてみたが、

サポーターの補助もあって

変なガタつきも痛みも出なかった。 よしよし(^^;)

悲鳴を上げずに温和しかった膝の状態、

そろそろ屈伸などを行っても良い頃かな...?

Twitterでフォローしている

高田延彦氏の呟きが最近身にしみて心に響く。

 
8月26日
ジョグって一枚。アングルが巨人みたいだな。+画像
最近左膝関節がガクッと外れる?ズレて元に戻る感覚がある。
十字靭帯が溶けて無いからか?
 
8月27日
グネった左足小指のレントゲン!骨はセーフで良かった。
 
8月28日
筋トレ終わりの桜田通り。
むむうーーーーーーーん
 
8月26日
右膝やったわ!大した動きしてないのになー
まあ加齢でクッションが擦り減って、知らず知らず関節のシナリというか
柔軟性も無くなってんだろうな。
 
8月29日
昨日の辞任会見、7年8ヶ月もあの行状を見せられて額面通りには受け取れって
のが酷じゃないの?病が辞任要因の一つならやむを得ない。
最長達成でイチ抜けだが積み残した疑惑の山は肩書きのように付いて回るよ。
体調安定に努めてもらい全力でモリカケサクラ公文書改竄等々説明責任を果たしてもらおうね。
 
同日
痛めると、凹むよなー。 
 
更に同日
沖縄.辺野古、安倍氏は沖縄に冷淡だった。
「県民に寄り添う」この温もりを感じさせるフレーズを何度繰り返し使ってきたか。
県民と真摯に向き合う姿勢で対話や行動を示さず「寄り添う」は言葉だけ、罪作りだよ。
お友達にはガッツリ寄り添っていたように見えたが、沖縄県民に寄り添うってなんだったの?
 
8月30日
窮地の桜もコロナで先延ばし。
「募っているだけで募集はしてない」よくも言い放ったもんだが自ら種を撒きながらも
本人は必死だったんだろう。
俺も一句「馬から落ちたが落馬はしてない」「バンカーで転んだが転倒はしてない」
笑ってる場合じゃないが凝縮の一事が万事ではある。
 
おなじく同日
膝が壊れて不便。トイレが、、冷蔵庫が、、こんなに遠かったか〜
 
プロレスラーなんて、体中が壊れまくっているからねぇ。
デカい体を弱った膝が支えられなくなってきているんだね。
さてこれからどんな風に膝と向き合っていくのか、同病相憐れむというか...
彼の今後が 非常に興味のあるところではありますね(^^;)


今日のイッパツ 


出た後は、なんだかスッキリするね!!!

生後 220日目のウィリアム君。

ラブラドールって、丁度この頃に大きな怪我を負う子が多いね。

要は 管理の問題なのですが、

腰や 膝や あらゆる関節を痛めたくなかったら、

ある程度の専門知識がないと十分な管理は無理かもしれません。

特に 家の中で飼われている子はね。。。

じゃあ 誰に聞いたら良いのさ... と言うところが肝だよね。

夏バテを防ぐためには...

人も犬も、老人も子供も、

食欲を落とさないことが大事だね。

消化が良くって、栄養価が高く、理に叶った食事を心掛けることが

元気に夏を乗り越える秘訣かなぁ~(*^_^*)


今日 ワタクシは 朝食に、こんなものを作って食べました。

ニラがゆ ですね。

100グラムのお米を丸鶏のスープで炊いて、

ホタテとチリメンジャコとノルウェー産の紅鮭

卵二個分が溶き入れてあります。

蛋白質は40~50gmが摂れる計算で作ってみました。


額に汗を掻くほど身体が温まって、

痛めた膝の回復には良いことずくめ。

手羽先や豚足を使ってこしらえることも有りますが、

今朝は サッパリとしたスタイルで 作ってみました。 

 

 

Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

   
   さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

   この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
   応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆身体の痛みから解放される...

2020年08月29日 | トリプルスターの日常


連日の猛暑ですが、

長かった梅雨の時期のことを思えば、

いまは、天国に居るような気分です。

半年以上に亘って悩まされてきた酷い身体の痛みが

先週の半ば頃からから急速に解消されて、夜眠れる様になった。

時期を同じくして、グランドで痛めた左膝の側副靱帯の痛みも

ロキソニンの服用を続けている限り、耐えられる程度に変化してきた。

一事はサルコペニアを疑ってみましたが、

梅雨が遠く去って猛暑が襲ってきてからは

ハッキリ言って体調は良くなり、その心配も薄れてきた感があります。

なにはともあれ、人並みの生活が営めるようになって、何かに感謝しなければ...

ならない。


さて、最近の話題として

12歳半になったベッキーと

姉妹犬のぺこちゃんから 

Kko さんが、相次いで画像を入手したと言うので

LINEで転送して貰った。

それを見て 思わず笑う。。。

 食いしん坊のベッキーらしい顔だ。

今までの 数々の誤食事件?

を思い出して、笑わずにはいられなかった(*^_^*)


此方はぺこちゃん、

私と同じく 長梅雨の間は なんだかんだと有ったのですが、

元気でプールで泳ぐ様子を拝見して、これも又笑ってしまう。

大規模なプールではないのにもかかわらず、素敵な色のライフジャケットを着て

颯爽と泳ぐ姿に.... どうやら、足はプールの底についているらしい(^^;)

懐かしくなって

生まれたときの写真を引っ張り出してみました。

いわゆる難産で、結構苦労したことを思い出しました。

然し、みんな元気で嬉しい限り。

ママのマギちゃんも、15歳になって、幸せに元気で暮らしている。


人のよわいも、70を過ぎると

彼方此方に 不具合が出てくるのは仕方が無いか...

しかし、それを黙って見過ごすわけにはいかないものが有る。

不具合が出るのには必ず原因が有るもので、その原因さえ論理的に

解析できれば、改善若しくは解消が出来るはずである。

医者に頼るのは もとより考えてはいない。

これ以上酷くなっては、身も蓋もありませんからね。

年齢とともに私の身体にもタンパク質が不足してきました。

加齢性疾患の多くは、身体にタンパク質を充満させることによって

殆ど解消できます。

一例として

@長年の高脂血症の解消(高齢者)

高血圧症の解消(中高齢者)

前立腺癌の疑いあり⇒解消(中高齢者)

要手術と宣告された股関節痛の解消(壮年齢)

要手術と宣告された肩腱板断裂の解消(中高齢者)

私の周りには、このような結果を得られた人が何人も実在します。

分子栄養学を取り入れて行う

実質的健康=恒常性の回復には、幾つかのがあります。

◎日常的なタンパク質摂取(卵/肉/プロティン)

①鉄剤の摂取(女性) ②ナイアシンの摂取 ③ATP-セットの摂取

※アルコール/糖質制限

上記の内容を生活に取り入れることにより健康は著しく改善され、

多くの難しい病気はほぼ解消されます。

ワタシは 学生時代はもとより 社会人になってまで 多くのスポーツに

取り組んできました。然し 今もって思えば、その頃から既に蛋白質不足

傾向の身体が出来ていたのでは...。

◇三石方式の分子栄養学を実際に取り入れている医師:藤川先生が
先だってFacebookに投稿されていましたが...

がんやリウマチ、その他の慢性疾患は、健康な人が突然なる疾患ではない。
発病前10~20年間、栄養不足による代謝障害を生じている。
代謝障害により、様々な不調を併発している。
未病ではあるが、三石(巌)先生風に言うと「健康レベルが低い」状態。

プロテイン+メガビタミン(必要に応じて+点滴)で改善すると、
”病気になる前より断然調子が良いです”と言われる。
また、周りの人からも”最近、顔色が良くなった”と言われる。
つまり、発病前の「健康レベルが低い」状態よりも元気になり、
「健康レベルが高い」状態になる。

検査データよりもこのような臨床経過を重視したい。

◇自分の健康度は血液検査によって判断できます。

例として(ここが鍵です)
目標は@アルブミン4.2以上@BUN/尿素窒素の数値は20以上
特に女性の場合、@フェリチンの数値が100以上なければならない。


40年以上前の写真がありました...(東日本社会人選手権/東京予選)

 

 

 

Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

   
   さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

   この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
   応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆二頭のBlackは検査のために動物病院へ...

2020年08月26日 | トリプルスターの日常




ある 猛暑の日

ピーターとメアリーを連れて

掛かりつけの動物病院へ行ってきました。

彼らは将来 出来れば繁殖に寄与して貰いたい子達なので、

骨格(股関節/肘関節/膝関節)のX線写真を撮りに行ったのでした。

撮った画像は「日本動物遺伝病ネットワーク」という処に送って、

評価を戴く手筈なのですが、何処の病院でも簡単に出来るという作業

ではないので、手間が掛かってたいへんなのでした.

※従前はイギリスのBVAに申請して評価を得ていたのですが、余りにも

手違い(病院側の問題)が多く発生したため、やむなくJAHDを使うように

なった経緯があります。残念なことですが、獣医師達には動物の遺伝病

についての認識が非常に希薄なことが判ります。



 

 

病院の中は 快適な温度が保たれていましたが...

駐車しておいた車の中は、酷いことになっていました。

日陰に止めておいたにもかかわらず、室温が50℃弱にまで

なっていたのには(予想していたとは言え)驚きました。

 

午後遅く日が傾くのを待って、

ホームセンターに行って 除草に使う道具類の補充を行う。

花が(蜜源)が無くなって活動の低下した蜜蜂たちには、

蜂蜜で練った天然花粉を与える。

いつもの様にタンパク質(ホエイプロティン)とグルタミンを調合して加えた。

 

 

※ご紹介する動画をお楽しみ戴ける方は、出来れば音量を最大にして良質のヘッドフォン又は
ハイレゾ対応のスピーカーでお聴き下さることをお勧めします。

Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

   
   さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

   この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
   応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ポジティブトレーニング/有酸素運動の効果大...

2020年08月23日 | 人と犬の健康を考える


コロナのせいばかりではなく...

どうしようもなく気が滅入って溜まらないので、

すこし無理をして

なまった身体に鞭を入れてみました。

7月から再開した健康スポーツセンタに通って

エアロバイクとストレッチングに精を出しました。

有酸素運動と、身体の歪みを修整するストレッチングは、

結果として気持ちを楽にして空気を吸う量を増やしてくれました。


そして、酷い猛暑の毎日ですが、

犬達も

毎朝のリラクシングは 欠かすことがありませんでした。

特に 期待の三兄妹たちには

育ち盛りの今の時期に、

強い身体を作ってあげなくてはならず、

かなり注意して若い身体の育成に努めたつもりです。

余談になりますが...

過日 あるところで

多くの高校生達の 身体を見比べる機会を得ました。

そして その子達のプレーの様子も見ることが出来ました。

そこで良く理解できたのは、

素人目には見栄えの良い大きな身体の子が、

総じて良いパフォーマンスが出来ずに伸び悩んでいる様子と、

怪我への対処の仕方を間違えていることでした。

チームとしてみた場合、

ポジションによって異なる体型をしたチームの方が

全ての生徒が見栄えの良い大きな身体をしたチームより

切れ味のある良いパフォーマンスを見せていました。

伸び盛りの高校生ぐらいだと、

多少細かったり

身体の大きな子に較べて、ややひ弱に見える子の方が

スピード豊かで伸びしろを感じさせる良いパフォーマンス

見せて(魅せて)いたことです。

どんなスポーツでも、スピードがあることが大事であり、

育ち盛りには そのスピードを高めるような筋肉作り(身体作り)

が大事なのだと言うことを 深く理解した次第でした。


犬も一緒です!!!

「ラブラドールの身体を作る場合に注意していること」 私見

Lower-Thigh若しくはSecond-Thighと呼ばれる部分を強くすると良い。

この部分が強くなると言うことは、

すなわち生まれ持った身体のバランスが優れていて

インナーマッスル(体幹)が強いと言うことの表れなのです。

この部分の強い犬は、動きが軽やかで嬉々とした表情に満ちていて、

とても魅力的に感じられるものです。

猟犬(作業犬)であるラブラドールは、決して鈍重であってはならないのです。


ラブラドールは屋外で飼う犬であり、

以下のような専用犬舎が必用な犬です。

日本においては、

室内飼いを勧められる傾向の強い犬種ですが、

私は以前からラブラドール種に限らず、

レトリバー種は屋外で飼うように勧めています。

然しながら 

住環境の問題等でやむなく室内で飼う方が90%を占めているのが

現状ですが、余裕があれば屋外で飼って戴きたい犬種なのです。

肉体的な健康と精神的な健康のためにも...

※ラブラドールに降りかかる病気や怪我は、ほぼ100%

室内で飼われることによって起こります。

 

 

 

 

Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

   
   さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

   この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
   応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆引き続き酷いうつ状態/レモンが意気消沈で心配です...

2020年08月21日 | トリプルスターの日常


たまちゃんが

天国に旅だって

我が家の家族は 全員が酷く落ち込んで、

心配な毎日が 一週間ほど続いていました...。


傷む膝を庇いながら 

よろよろと犬達のリラクシングに付き合う毎日

気のせいか、どの子の顔にも いつもの笑顔がありません。

ララも、敏感に何かを感じとっているようでした。

脚の弱っていたたまちゃんとは 

(元気すぎて)接触を禁じられていたララちゃん。

もっと遊ばせてあげていたらと、後悔しています。


※ 犬が涙を零すのを見たことがありますか?

実はラブラドールも ほんとうに哀しいことがあると

涙を零して 泣くのです。

子犬たちも、何か判らないけど、ここ数日は 哀しそうな日々でした。


私たちが落ち込んではいられなかったのは、

レモンがすっかり意気消沈してしまって、

後追いをするのではないかと言うことでした。

一見 犬猿の仲のように見えた アンズとすもも。

我が子のように、たまちゃんを気遣っていたレモン。

この連中の酷い落ち込み様を見ていると、心配を通り越して

胃がシクシクと痛くなりました。

私たちが 見ていないところで、

ときどき泣いていた レモンちゃん。

哀しいけど、貴女だけは もう少しガンバッテね。

Kaoma - Dançando Lambada
 

Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

   
   さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

   この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
   応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする