今日はエヴァン君が
四国(香川県/高松市)に巣立つ日
朝早く起きて、羽田に向かう...
一週間ほど前から
コンディションを整えて
今日のフライトに備えました。
@ウェイトコントロール
一週間は高タンパク軽めの給仕。
@マナーのおさらい
散歩時に引っ張らない/下を向かない様に。
サークルでの排泄、ケージ内でのリラックス。
などなど、新しい家庭に入って恥ずかしくない
行動が出来るように、”躾のお浚い”をしました。
昼前、四国から連絡がありました。
新しい家庭にスムースに迎え入れられた様子、
ひとまず安心しました。
これから先は、電話などで飼育の相談をお受けしたり、
色々と細かなお手伝いが出来たら好いなと思います。
日々、子犬(若犬)の育成
犬の育成は、
おしんの様に
辛抱強く、
気持ちに余裕を持って
行うことが大事です。
師匠筋の犬舎からやって来て
六週間が経ったサラちゃんと
モナちゃん。
いま、この子達の育成に追われています。
この不敵な面構えの子が
サラちゃんですぅ~
我が家にやって来た当初は
ポッチャリと太目でした。
肉質が柔らかく
関節の緩さが
感じられましたので、
体質改善を図り始めて
丁度一月が経ったというところです。
この子は乳糖不耐症の傾向も感じられ、
入舎してすぐにお腹をこわしました。
試しに、
我が家では日常的に与えられている
牛乳をひかえてみますと、
軟便が徐々に改善されて現在に至っています。
※強靱な体を作るには、乳成分やタンパク質を
多量に与える必要に迫られますので、
消化を助ける乳糖分解酵素などを与え、
更なる体質改善を図っています。
また、こういう格好を日常的にとっていたらしく
足根関節と両膝関節の靱帯に緩みがありました。
これらの対処法は体重を減らし、
長い時間をかけて筋肉を付け、
筋力を高めてあげる作業が求められます。
一般の飼い主さんには難しい作業になりますし、
放っておけば重篤な障害を引き起こす可能性が
高い状態であると言えますので、
早く認識することができて良かったと思っています。
此方の子は
モナちゃんです。
この子にも乳糖不耐症の傾向があり、
あまりお腹が丈夫ではありません。
然し 筋肉の質や関節の締まり具合は良いので、
お腹の働きさえ良くなれば、体作りは
早く進むものと思われます。
若しショーに出るということになると、
此方のモナちゃんの方が若干年下ではありますが、
サラちゃんよりは一足先になるのかもしれません。
ビタミンC ドリンク 一瞬ですが、疲れがす~っと引いていくのが分かります。
ビタミンC の功罪は沢山有りますね。ワタクシ自身は一日に5,000~8,000ミリの
ビタミンC を、サプリメントなどから摂取しています。
ビタミンC は、我々のような肉体労働者?の必需品ですね。
妊娠しているでしょうか?
キャロルさん(^^;)
妊娠犬キャロルの日課
今日も運動場でリラクシングを行いました。
キャロルさんは、難産傾向の体質の持ち主なので、
出産に至る前の日々のリラクシング(自由運動)が
欠かせません。
簡単なようで、実はお相手するのはとても大変な
作業なのです。。。(^^;)
ワンコも人も、
口腔ケアが大事です。
先だって、オーナーさんの一人から
重曹(炭酸水素ナトリウム)を用いた
ワンコの口腔ケアについての質問が
ありました。
実は、重曹で歯を磨いたり、ウガイを
したりする人の習慣を、
ワンコに当てはめた口腔ケアの考え方は
実行できればとても良い結果を生む事が
判っています。
重曹(炭酸水素ナトリウム)は
口臭を無くし、
歯垢を防ぎ、歯を白くしますので
ショーイングドッグなどの歯磨きには、
欠かせない素材とも言えます。
ご相談された方は、
研磨効果が行き過ぎはしないか?(エナメル質が損傷しないか?)
どの程度を、どんな風にして歯ブラシに付けたら良いのか?
基本的なことが判らないので、悩んでいらっしゃったようです。
薬局で売られている重曹は、白い粉の状態で箱に入っています。
人間の歯磨きの場合は、
乾いた歯ブラシにチョコンと付けるだけで十分です。
濡らした歯ブラシでは無く、乾いた状態の歯ブラシを
用いるというところがキモになりますでしょうか。
ワンコの場合も全く同様に使います。
※歯ブラシに慣れるまでは、
何も付けないで磨く習慣に、
先ずは慣れさせると好いですね。
(無理強いは禁物ですよ~)
磨き終わりましたら...
人の場合は水でうがいをし、洗い流します。
ワンコの場合は水を飲ませたり、またそのままでもかまいません。
人の場合、独特の香りに慣れるまでは大変かもしれませんが、
効果を信じて頑張ってみましょう
※ 蛇足ですが、ポンコツは重曹をお風呂にも使っています。
温めのお風呂でも、体が温まって健康増進に繋がっています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ふじかわ心療内科クリニック
〒738-0023 広島県 廿日市市下平良1丁目3-36-201
院長 藤川 徳美
栄養学 医学では日本は栄養不足はないを前提に教育されています。
私は病院で月に100人ぐらい病気に対する食事指導しますが、
全員が栄養不足。
栄養不足と認識している人は100人のうち1人いたら良い方です。
病気になっている原因を理解していないのに、病気が治るわけがない。
--------------------------------------------------------------------------------
お知らせ
”秋のホームカミング”は
10月13日に行ないます...
triplestar_hcd@yahoo.co.jp
参加お申し込みは、
上記アドレス宛(実行委員会)にお願いします。
犬舎のワンコさん達の動向です...
@成犬メス(イエロー)譲渡可能です
@秋の出産予定(父犬:ブラック×母犬:ブラック)1胎
生まれてくる仔犬はブラックのみとなります。
※仔犬の予約受付中です~
弊舎の仔犬と若犬に興味をお持ちの方は...
どうぞお気軽に、
メール若しくはお電話で、詳細等をお尋ねください。
lab@triplestar.jp
090-2650-0403
***************************************
カレンダー
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです